鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

Googleタグマネージャ 初期設定の手順 SEO HACKS公式ブログさんで足りない分

はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。

ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。

>鈴木です。~鈴木利典 公式ブログ~

なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。

>鈴木です。(note)

~ここから本文です~

今日は残業なしで久しぶりに定時で帰宅した鈴木です。

表のブログで、書いた通りテスト&セルフアフィリエイト目的(^^; でアクセス解析ツールを2つほど表のブログに入れました。

Pt mindさんからお手紙ついた。鈴木さんたら、今回は読んだ。無料アクセス解析ツールについて考える | 鈴木です。~初心者専用ウェブ解析を考えるブログ~


ここで言っている表のブログとは、鈴木です。の独自ドメインサイトを意味しています。

これで、独自ドメインの表のブログは、Google Analytics、Yahoo!アクセス解析、Pt engine、エースアナライザーの4つのアクセス解析を入れている事になります。

まあ、実験やテストで無ければ、こんなに沢山いれる必要性は一切ありませんが。

独自ドメインのサイトは、WordPressで行っており、WP Total Hacks というプラグインでGoogleAnalyticsを設定する項目があるので、そこにそのままGAのタグを入れているだけでした。

Yahoo!アクセス解析、Pt engine、エースアナライザー この3つも同じWP Total HacksのGA設定欄にそのままタグを入れているだけのモノグサ坊主です。

しかし4つも入れている事だし、そろそろ真剣にタグマネージャーの使い方を覚えようと、まずはGoogle Analyticsだけでも、タグマネージャで実施してみようと、先ほどまで悪戦苦闘していた次第です。

いろいろなアドテクノロジーが出てきて、いろいろな代理店が営業に来て、最初はタダでも良いので入れてくれないか?となり、都度、タグを入れ込むように制作側にお願いしているのも面倒なので、いい加減ワンタグで管理していけないか?と会社の方向性として向かっているという話を聞いたので、それなら結局、やるのは鈴木だろうな~と思った次第でもあります。でも、やるとしたら、こちらの方法になると思うのですが、

AdobeのタグマネージャがGoogleと違う点 - 実践★SiteCatalyst

上記になるんだったら、コンサルタントの優秀な方(と書いてOさんと読む)に契約して来てもらおうっと。

 

さて今回、導入するにあたって SEO HACKS 公式ブログさんの下記の記事を参考に・・というよりは、そのまま実施させて頂きました。

Googleタグマネージャ 初期設定の手順、使い方まとめ ++ SEO HACKS公式ブログ

しかし、この記事2013年3月18日に書かれたもので、今のものと若干だけ変更になっている部分があり、そこで躓く人もいるのでは無いか?という事で(いや、いねえよ、そんなの鈴木だけだよ)躓いた点を中心に書いてみます。

Googleタグマネージャ 初期設定の手順、使い方まとめ ++ SEO HACKS公式ブログ

上記のサイトの説明通りで4までは問題なく設定出来ると思います。

5で、GTMのタグをコピーして、WP Total Hacksの「Google Analytics をインストール」に貼り付けます。

f:id:suzukidesu23:20140312224100p:plain


上記の図の通りです。この際に、「ログインユーザーには無効にする」にチェックを入れておくと、先日ご紹介した、OmniBugで情報を取得出来ませんので、ご注意下さい。確認用に、この時だけでも外しておいて下さい。

アクセス解析管理者が使うツール紹介 OmniBug - 鈴木です。

続いて、6及び7はそのままで問題なく設定出来ます。

8は現在の少し異なってきています。

f:id:suzukidesu23:20140312225227p:plain

9は、そのままでOKです。

10は、見なかった事にしましょう。

11、ここで鈴木は大きく躓きました。
なんて、2に勝手になるんや!!!!

という事で11を読んだあとは、順番を抜かして17を見て下さい。意味がようやく解りますので。

12、今は少しインターフェースが変わっています。

f:id:suzukidesu23:20140312230427p:plain

上記の図の右上の3番目に「プレビュー」はあります。

13、ここで一番躓きました。
プレビューを押すと下記画面になります。

f:id:suzukidesu23:20140312230445p:plain

ここで、クイックプレビューではなく、「デバッグ」をクリックして下さい。

すると、下記画面になります。

f:id:suzukidesu23:20140312230659p:plain

14、15は、ほぼそのままでOKです。
そして、16で完成です\(^o^)/

f:id:suzukidesu23:20140312231050j:plain

とりあえず、上記ブログはGAのタグをそのまま入れているのではなく、GTMのタグでGAを動かしている状態になりました。

ここまでは恐らく、ほとんどの人が辿りつけれるところだと思いますが、この先からが問題になるのかな~と思っています。

次回は、他のタグをGTMに組み込んでみたいと思います。

 

Google Analyticsパーフェクトガイド Ver.5対応版

Google Analyticsパーフェクトガイド Ver.5対応版

 

 

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。