鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

なんかクレジットカードが話題なので使っているクレカとおすすめを紹介してみる

はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。

ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。

>鈴木です。~鈴木利典 公式ブログ~

なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。

>鈴木です。(note)

~ここから本文です~

なんかはてなブログ界隈で急にクレジットカードが話題になっているような。

話題のきっかけになった記事は恐らくこの2つ。

cild.hatenablog.com

news.cardmics.com

もう1つあったけど、そっちは趣旨が違うから。

僕もクレジットカードは10枚ほど持っていますが結局使っているのはその内半分くらい。

どうしてそのクレジットカードを使っているかとおすすめのクレジットカードを書いてみます。

f:id:suzukidesu23:20150620224025j:plain

メインで使っているのはリクルートカードプラス

あ~やっぱりね~と思った方も多いと思います(^_^;)

恐らく年会費3000円未満(税込み)のクレジットカードの中ではポイント還元率が最強のクレジットカード。還元率2%はかなり美味しいです。

僕の場合旅行・温泉が趣味ということもあって宿泊予約サイトをよく使いますが、じゃらんで予約することが一番多いのでポイントも無駄になりません。

年会費が2160円かかりますが、メインで使えば普通にペイ出来る上にもっともお得になります。

リクルートカードプラス

スーパー系のクレジットカード3種類

よく行くスーパーはイオン、イトーヨーカドーやヨークマート、西友なのですが(それ以外にも使うところはいくつかありますが)、それらスーパーで5%OFFになる時のために持っています。

イオンカードセレクト

イオンと言えばイオンカードですが、はっきり言えばイオンカードの中で持っていて本当にお得になるのはイオンカードセレクトぐらい。それ以外のイオンカードを持つくらいならWAONで十分。

イオンで食品売り場で買い物をする時、イオンカードだと全くもってお得で無いことが多くWAONで購入した方がお得なんですよね。でもそのWAONにオートチャージでポイントが貯まるのがイオンカードセレクトなのでイオンカードセレクトでWAONにチャージしてWAONで買い物しています。

と言っても20日30日、ポイント2倍or5倍の時以外はリクルートカードプラスになりますが。

イオンカードセレクト

セブンカードプラス

イトーヨーカドーにもたまに買い物に行くので持っています。8日18日28日で使う場合はお得になるので。

ただし普段はnanacoへのチャージはリクルートカードプラスですけどね(^_^;)

セブンカードプラス

ウォルマートカードセゾン

f:id:suzukidesu23:20150628110750j:plain

西友もたまに使うのですが西友で買い物をする時はウォルマートカードセゾンでずっと買い物しています。いつでも3%OFFというのは確かに嬉しいので。

ただ今住んでいる地域の西友は駐車場が遠いか小さいのであまり行きたくないというのが残念なところ。

ウォルマートカードセゾン

DCMX(ゴールド)

夫婦でdocomoのスマホを使っており1ヶ月で約16000円。それならDCMXのゴールドカードで支払えば10%のポイント還元になるので年間でゴールドカードを選びました。

年間で20万円ほどdocomoに払っていますが2万円分のポイントが戻ってくることになります。ゴールドなので年会費が1万円かかりますがそれでも1万円分のポイントがたまるので。

また自宅から一番近いコンビニがローソンということもあってローソンで3%OFFになるのもまた嬉しいことです。

DCMX

おすすめのクレジットカード

はっきり言っておすすめのクレジットカードってその人のライフスタイルで全く違うんですよね。

だから万人におすすめのクレジットカードなんて無いと思っています。

ただ例えばですが年収400万~600万円くらいで夫婦2人と子ども1人の家族なら、3枚くらいのクレジットカードを持つのが良いと思っています。その場合のおすすめクレジットカードの組み合わせで紹介します。

メインで使うクレジットカード

メインで使うクレジットカードはポイント還元率の高いクレジットカードが良いと思います。例えば先に紹介しているリクルートカードプラスとか。

僕の場合はじゃらん等のリクルートのサービスをよく使うので損はしていませんがリクルートやローソンを使わないのならリクルートカードプラス以外のものがよくなることもあると思います。

スーパー系のクレジットカード

よく行くスーパーで安くなるクレジットカード、イオンならイオンカードセレクトだし、ヨーカドーならセブンカードプラスだし、西友ならウォルマートカードセゾンだし、アピタならUCSカードになると思います。

特に5%OFFになる時はどんなクレジットカードよりもお得になる訳なので持たない理由は無いと思います。ほとんどが年会費無料か年会費があっても条件次第で無料になることが多いので。

仮に独身の方でコンビニで買い物をする人が多いのならコンビニ系のクレジットカードも良いかもしれません。

3枚目は交通系のクレジットカードかステータスを示すもの

例えば小田急線で通勤をしている方ならOPカードになると思いますし、JR東日本ならVIEWカード、名鉄ならミューズカード等、定期券の購入でもポイントが貯まるクレジットカードを3枚目に持つと良いかと思います。

また交通系の電子マネーへのチャージでもポイントが貯まることが多いので通勤で使う鉄道会社のクレジットカードはあった方が良いと思います。

または飛行機での出張が多いのならマイルが貯まるクレジットカードということになると思います。

もしくはステータスを示すクレジットカード、いわゆる無難なクレジットカードで出来ればゴールドなのかな?と。

女性だけではなく部下も結構クレジットカードって見ているものなんですよ。キレイ事は言いたくないので言いますが、思っている以上にクレジットカードを見ている人っています。

だから無難な三井住友VISAカードとかJCBオリジナルシリーズとかアメックスとかを持っている方が良い場合もあると長いサラリーマン生活で思いました。

職場には結婚相手を探しにきている人もいるので、その時にカードをチェックする人というのもいますからね。ATMになりたくないのならカードをチェックしていないような人を選ぶのが良いのかもしれません。

ポイント還元率だけで選ばない

またクレジットカードをポイント還元率だけで選ぶと逆に損なことがあります。例えばイトーヨーカドーやファミマみたいにクレジットカードで購入するとボーナスポイントが貯まるということもあるのですが、その場合はどんなポイント還元率が高いクレジットカードよりもお得になることもあるので、よく使うスーパーやコンビニでお得になるクレジットカードの方がお得になることが多いと言えます。

ポイント分散しないためにも3枚以内で抑えた方が良い

またポイント分散しないためにも出来ればクレジットカードは少ない方が良いということはよく言われることですが、だからこそ3枚くらいにした方が良いとも言えます。

確かにポイント分散は勿体無いのでクレジットカードは少ない方が良いかもしれません。しかしスーパー等で5%引きを選ぶかそれとも1~2%のポイントを選ぶか?ということもあるので分散してもスーパー系のクレジットカードを使った方がお得な場合もあります。だからスーパー系のクレジットカードに集約をしてしまうという手もありますが、その場合はイオンカードよりもセブンカードプラスやウォルマートセゾンカードの方がお得ですけどね。

以上、使っているクレジットカードとおすすめのクレジットカードという話でした。

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。