鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

頭髪に関するアレコレ、湯シャンやハゲ防止について

はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。

ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。

>鈴木です。~鈴木利典 公式ブログ~

なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。

>鈴木です。(note)

~ここから本文です~

以前、湯シャンというものが流行りましたよね(今でも流行ってるの???)。

シャンプーを使用しないでお湯だけでしっかりと頭皮を洗うというもの。

これが流行った時に、ハゲなきゃ良いけど・・・と思ったのは内緒の話。

というのも湯シャンが合う合わないは体質次第。

僕は現在40代ですが、白髪は徐々に出てきたものの髪の毛はフサフサです。でも中学の時に母に

「あんた、ハゲてきてるよ!」

とツムジの辺りを指さされてそれ以来、ハゲ防止に取り組んできた成果と言えます。

僕の実体験を踏まえて頭皮や頭髪のことを書いてみます。

f:id:suzukidesu23:20150622160032j:plain

ぱくたそ - フリー写真素材・無料ダウンロードより

頭髪・頭皮の手入れの仕方は体質次第

中学の時、ハゲてきている!と言われて、どうしよう・・と思っていた時に母親が知り合いで詳しい人がいるから相談に行こう!と言われて連れていかれたのは近所の薬局。

そこで、髪の毛に詳しい人がいるとかで、見てもらうことに。

その見てくれた人はなんか頭髪とかハゲ防止とかそんな感じの協会に入っているとのことで適切なシャンプーとか育毛剤を案内してくれているとのこと。

実際に見てもらって、典型的な脂症によるものですと言われてシャンプーをしっかり毎日して下さい、出来れば余分な成分が入っていないものが良いと言われ、薦められたシャンプーを購入して帰宅。

それから、そのシャンプーで毎日しっかりと頭を洗っていたらハゲかけていた頭部は回復してきました。

既に何のシャンプーだったか忘れましたが、その薬局の方曰くハゲ防止や頭髪の手入れは体質で全く異なるということを教えてもらいました。

脂症の人はシャンプーだけで良く、リンスやトリートメントをすることは逆によく無い。

逆に脂が少ない人はしっかりとリンスやトリートメントをしないとハゲるとも。もしくはシャンプーは2日に1回くらいにした方が良い人もいるとか。

上記以外にもいろいろな体質に合わせて適切な処置を若い内から行っていればハゲることはかなり防げるけど、100%では無い。もうどうしようもない場合もあるとか。

ハゲるのが嫌なら専門家に見てもらう

この薬局の方に言われたのが、あくまでも素人判断で決めてはいけないと。

専門家に聞いて適切な対応をすべきだということ。

湯シャンが流行った時に、体質的にきちんとシャンプーで皮脂を洗い落とさないといけない人が行ってハゲになったりしないかな~と素人ながらにも思ったものです。

また、リンスが必要な人が行って薄毛になったりしていないかな~とも。

出来ればアレルギーチェックも

僕は幸い、アレルギーらしいアレルギーは無いのですが、下記の記事を読んで怖いな~(2つの意味で)と思ったものです。

www.drinkerlife.com

読んでもらえば解りますが、とあるシャンプーを使って酷いアレルギーが出たとか。

だからアレルギーも含めて自分にあったハゲ防止・薄毛防止を取り組むのが良いのだと思います。

自然が身体に良いのか悪いのかも体質次第だと思いますし。

ネットの情報を真に受けない

ネット上にはハゲ防止にはこれ!とか薄毛防止にはコレ!という情報が蔓延していますが、あくまでも体質にあったことをしないと逆効果になることもあるので、ネットの経験談(特に身体に関するもの)は真に受けないできちんと専門家に見てもらうことをオススメします。

プロに聞くには?

この頭髪に関するプロを見つけるのが大変なんですよね。

既にハゲかけてきている人なら自分にあった育毛や増毛を考えるべきだと思いますので、素直にアデランスなり、アートネイチャーなりのヘアチェックや育毛体験を受けるのが良いでしょう。

はっきり言えばハゲに関してはこの2社はプロ中のプロですからね。下手に評判の良い育毛剤をヘアケア商品を試すよりはいろいろと相談にも乗ってもらえるので間違いは少ないです。

昔、叔父が若ハゲで悩んでいてアデランスに行ってからそこそこ髪の毛が増えたのも事実。

悩んだままでいるか素直にプロに聞くかはあなた次第です。

アデランスをチェックする

以上です。

ご観覧、ありがとうございましたm(__)m

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。