鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

温泉大好き。温泉宿にお得に泊まる方法。日本秘湯を守る会のスタンプ帳

はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。

ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。

>鈴木です。~鈴木利典 公式ブログ~

なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。

>鈴木です。(note)

~ここから本文です~

僕のの趣味の1つに温泉めぐりというものがあります。
今回は、温泉宿にお得に泊まる方法をお教えします。

f:id:suzukidesu23:20141225090359j:plain

還元率10%以上!

温泉好きなら、温泉宿にお得に泊まりたいと思うのは、普通ですよね。実際に、一番お得な宿の予約方法って、何でしょうか? 宿泊予約サイト、例えば「じゃらん」 通常はポイント2%の還元です。

他のサイトでも、通常2%~5%で、セールやフェアで10%の還元はありますが、あまり温泉宿としての魅力を感じないところが多いような気がします。 でも、温泉宿としての魅力を物凄く感じれる宿ばかりで、ポイントではありませんが実質還元率10%の予約サイトがあるのを知っていますか? 朝日旅行の「日本秘湯を守る会」です。

日本秘湯を守る会

日本秘湯を守る会、聞いた事はある方は多いと思います。 いつも、温泉宿ランキング等で上位に来る秋田県の乳頭温泉郷 鶴の湯 も日本秘湯を守る会の宿です。

これは、朝日旅行という旅行会社が主催しているもので、全国で100箇所以上の温泉宿が加盟しており、その宿に泊まるとスタンプを教えてもらえ、10個スタンプが貯まると泊まった宿の中から1箇所、好きな宿に泊まれるというものです。 ただし、条件がいくつかあります。

  1. 宿泊は朝日旅行経由(ネット・電話・FAX)か直接宿に申し込む事(朝日旅行以外のサイトからの申し込みは不可)支払いは現金のみ
  2. 10個スタンプが貯まって予約する時は、休前日は不可
  3. 押印期間はスタンプに最初に押印してもらった時から3年以内。10個貯まった後の申請は最初に押印してもらった時から3年半以内
  4. スタンプ帳の譲渡は不可

でも、年に1~2回、スタンプW押印キャンペーンとかもやっていますので、上手く使えば実質還元率20%になるかもしれません。

更に、宿の値段は1万円くらいから3万円くらいと幅がありますので、安い宿に9回泊まって、高い宿に1回泊まって高い宿でスタンプ帳を使えば更にお得です。

f:id:suzukidesu23:20150426235340j:plain

実際に僕が10個ためたスタンプ帳です。この時は遠くに行く事が出来なかったので自在館に泊まりに行きました。実際に泊まった部屋よりもワンランク上の部屋に泊めてもらえました。

日本秘湯を守る会という通り、ほとんどの宿が温泉宿の雰囲気が良いところが多いです。

秘湯を守る会の問題点

条件以外の問題点と言えば、全国に100箇所以上の加盟の宿があると言っても、結構偏っているという事でしょうか。

例えば、僕の住んでいる千葉県では1箇所しかありません。 出身地である愛知県では、0件です。 なので、温泉も兼ねた旅行で、目的の土地に必ずしも、加盟の宿があるとは限らない事です。

偏っているという通り、例えば福島県の土湯峠にある温泉宿は確か全部、加盟していたはず・・・・。 たった2キロ平方メートルの地帯に5件以上の加盟店がある場合もあります。

他にも秋田の乳頭温泉郷は、良い温泉宿がありますが加盟の宿は1箇所(実際には鶴の湯の別館を含めて2箇所)となっています。 それでも、上手く泊まれば非常にお得な宿泊方法です。 これ以上の還元をしているところを鈴木は知りません。

他にも朝日旅行は、「日本の宿を守る会」という、こちらも10個のスタンプ押印で泊まれるという企画があります。

img003

ただ、こちらは、高い宿が多くて僕は滅多に泊まれません(T_T)

いろいろ増えた宿泊サイト

最近はいろいろな宿泊サイトがありますが、日本秘湯を守る会並にお得に泊まれるサイトは、トクーというサイトもあります。

月額制の有料会員になるとかなり安く宿泊が出来たり年に1回、2人で宿泊する場合1名分は無料で泊まれるという特典もあります。

興味のある方は一度みて下さいね。

他にもお得な宿泊サイトや旅に関するウェブサービス、お得な長距離バス等を下記の記事にまとめているので、参考にしてもらえれば幸いです。

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。