鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

画像をブログで扱う上で気をつけたい事を自分なりにまとめてみた

はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。

ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。

>鈴木です。~鈴木利典 公式ブログ~

なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。

>鈴木です。(note)

~ここから本文です~

先ほど、嫁がテレビを見ていて、ボクを呼んだので何だろう?と思って行ってみると、ネットでの発言で注意した方が良い事や、ブログ等でもやってはいけない事を説明していました。

そういえば、最近ブログを見ていて、これ大丈夫なのかな?と思った事も合わせて書いていきます。ちなみに、見ていたテレビはこちら

f:id:suzukidesu23:20140821104919p:plain

ノンストップ! - フジテレビより

 写真ブログで見る問題

ボクは写真・カメラが好きですので、写真を扱ったブログもよく見ます。

そこで、割りと景色を載せている写真もあるのですが、恐らくはその場に居た人の画像にモザイクをかける事なく掲載している場合があります。

番組では、勝手に撮った写真を掲載した事で肖像権の侵害として35万円を請求された事例が紹介されていました(これだけではありませんが)。

どこまでの個人の画像を載せたら肖像権に抵触するのか厳密には解りませんが、確かに勝手に顔写真を掲載されるのは好きではありません。

旅行が好きで、どこかに旅に行って旅先の写真として誰かが撮影したものにボクがたまたま写っていて、それがブログに掲載されたとします。

その旅行は不倫旅行でそこから嫁にバレて離婚なんて事になったら目もあてられませんよね。

って、不倫旅行なんてしていませんよ!例えばの話です!

肖像権に関して、どこまでが大丈夫でどこからが問題となるのか是非とも弁護士の方に教えてもらいたいものです。

例えば駅の写真

f:id:suzukidesu23:20140720165034j:plain

例えば上記は上野駅の写真です。念の為に人が写っているところにはモザイクをかけてあります。こんなところまで気を使わなくても良いのでは?という方もいると思いますが、ボクはやはり気にしてしまいます。

ボク自身の根拠の無い勝手な解釈ですが、肖像権の侵害はその人個人を客観的に解る状態にしてある事が前提だと思っています。

見る人が見れば解る、というのは著作権の侵害にはならないと思っています。

f:id:suzukidesu23:20140808180703j:plain

例えば上記の写真に人が写っているのは解りますが、客観的にみて写っている人が誰かは解りませんよね。上記はあるオフ会の時の写真ですが、オフ会に参加した人や写っている人を過去にオフ会等で知っている人なら、これ◯◯さんじゃん!と解ると思います。しかし、これは他者から見て客観的では無いので、肖像権には抵触しないだろう・・・という事でボクは掲載しています。

リテラシーが低いでは済まされない

過去にあるオフ会に参加した時、会社名をオフ会で言ったのですが、会社名を掲示板で書かれ、顔写真も無修正のまま掲載された事があります。それを書いた人は悪意があって行った訳ではなくノリで書いただけでしたが。

その掲示板の管理人はそのオフ会となったあるサイトの方が管理しているので、すぐに携帯で連絡をして削除してもらったので、実際に掲載されていた時間は1時間も無かったのですが、オフラインの事を勝手に書く人もいるんだな~と改めて思いました。

ちなみにその人は当時50歳くらいの方でした。

仮にこれが元で何かしらボクに損害が発生した場合、ボクは肖像権の侵害等でその人を訴える事が出来ます。精神的苦痛でも訴えられるかもしれません。その辺りはよく解りませんが。

このような肖像権について知らないとかリテラシーが低いから許される問題では無い事はしばしばブログでも話題に上がります。

それでも気にせずブログで掲載している場合、わざとなのか、それとも気にしていないのか、そもそもそういうエントリーを見ていないのか気になります。

リテラシーが低いから許されるという事では無いですよね。

撮影禁止場所での撮影

話は変わりますが、ボクは温泉が好きです。このブログでも過去に行った温泉の写真をかなり掲載しています。

その時、撮影禁止の温泉では許可を得た時しか撮影していません。許可を得ているので撮影をしてブログに掲載しています。

撮影禁止のものを撮影してブログに掲載して叩かれて炎上している例も過去には見ています。

撮影禁止のモノを撮影してブログに掲載する場合はきちんと許可を得て、許可を得た事を記載するのが良いと思います。

漫画等の本の引用

気になったエントリー

 

著作権フリーのマンガ画像、アフィリエイト宣伝素材があればいいのにな・禁煙864日目・今日のはてブ。 - 団劇スデメキルヤ伝外超

 著作権フリーの漫画画像があれば良いなという事を掲載されています。元となった記事はイケダハヤト氏のブログ。

新感覚グルメギャグ漫画「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」で登場する「納豆ごはん」の食べ方が斬新すぎる : まだ東京で消耗してるの?

これを見て、出版社側と契約したステマで無ければ、やり過ぎな引用だろ!とボク自身は思う訳です。

最近、イケダハヤトさんのブログを見ていて、ステマで無ければあまりにも規約とか著作権、肖像権に対してのリテラシーが低いと思うのですが、全部ステマなんですかね?

2,3カットの漫画の引用ならアリだと思うのですが、話がすべて解ってしまう短編でここまでの引用はさすがに・・・と思います。

またステマであっても、出版社側は許可している事を明確に書いておかないと危険だと思うんですよね。出版社側というよりは、著者側かな。

イケダハヤト氏のブログを見て、ここまで引用して良いんだ!と勘違いした人がもっと引用していってしまうと・・・・。そういう危険性があるという事です。

今回は面白い漫画だな~とボクは思いましたが、これくらいなら買わなくても良いかな?と思ってしまう人もいると思うんですよね。

画像盗用の問題

先日見た記事でも気になったものがありました。

 

まとめサイトの画像盗用にはどう対処すべき!? その道のプロに聞いた - スマホの川流れ - Yahoo!スマホガイド

 画像盗用をされた場合の対処方法について書かれたものです。

写真ブログをされている方は是非とも1度見ておいた方が良いエントリーだと思いました。

まとめ

画像をブログで扱う上で気をつけておきた事は

  1. 肖像権の侵害をしていないか
  2. 撮影禁止のモノを掲載する時は注意書きをしているかどうか
  3. 画像の盗用をしていないか(著作権)
  4. 過度な引用となっていないか(著作権)

この4点には注意をしていきたいと思っています。

なお、これはあくまで個人的に気をつけていこう!と思っている事でありブログの表現の幅を規制するように呼びかけているものではありません。

ただ、問題が発生した後では面倒なので気をつけた方が良いですよ、という注意喚起に近いものとして書いています。

 ボク自身も1度、画像をパクってしまった事があるため、その時の事から自戒を込めて書いています。

 

以上です。

ご清聴、ありがとうございましたm(__)m

デジタル時代の著作権最新Q&A―「知らなかった」ではすまされない

デジタル時代の著作権最新Q&A―「知らなかった」ではすまされない

 
プライバシー権・肖像権の法律実務〈第2版〉

プライバシー権・肖像権の法律実務〈第2版〉

 
スナップ写真のルールとマナー (朝日新書 063)

スナップ写真のルールとマナー (朝日新書 063)

 

スポンサーリンク

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。