鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

【はてなブログ超初心者用】言及通知機能とIDコール機能はしっておこう!

はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。

ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。

>鈴木です。~鈴木利典 公式ブログ~

なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。

>鈴木です。(note)

~ここから本文です~

本日、とあるブログから言及通知が来たので見にいって、ブコメを残しました。

まあ普通にコメントをしただけなのですが、なぜかすぐに記事を削除。それだけではなくブログまで削除or非公開にしてしまった方がいました。

そんなに怖いのか(^_^;)

あくまでも予想ですがそのブログ主は言及通知というものを知らなかったのかな?と。

それで言及したブログ主が現れて焦って記事を消してブログまで閉鎖してしまったのかな~っと思いましたので、超初心者用にはてなブログの言及通知とIDコールについて説明します。

f:id:suzukidesu23:20150805165058j:plain

言及通知

はてなブログで誰か他の人のはてなブログの記事を紹介しようとする場合、そのブログの記事のURLをコピーしてくると思います。

そしてブログの編集画面に貼り付けると下記のような画面が出てきますよね。

f:id:suzukidesu23:20150814202034p:plain

どれでも良いのでブログにリンクを挿入すると、その記事のブログ主には言及通知と言って言及(リンクを貼られたこと・本来の言及とは違いますが)されたことがお知らせで解るようになります。

f:id:suzukidesu23:20150814202406p:plain

こんなふうに。

なので相手に言及したことを知られたく無ければリンクは貼らない方が良いでしょう。

IDコール

また誰かのIDを 「id:」と書いた後に入れるとIDコールというものが発生します。

id:suzukidesu23

と書けば僕にIDコールが来たことがお知らせ欄で解ります。

言及通知とIDコールは上手く使おう

ある人が書いた記事に触発されて自分も記事を書きました!と知らせたい場合は、この言及通知やIDコールという機能を上手く使えば言及したブログ主が来て読んでくれる確率が高くなります。

ただし1度に複数の人に対して言及通知やIDコールを行うとスパム行為と見られて届かない時もあったりします。この閾値が微妙に異なるのでいくつ以上からスパム行為に見られるということは一概には言えません。

また必ずしも言及通知とIDコールは良いことばかりではありません。相手の意見に賛同できない、反対意見を言いたい、喧嘩を売りたいという状況でも行われるので、全然知らない人から言及通知やIDコールが来るとびっくりすることがあります。

また「またお前か・・・」と鬱陶しい人からされることもあるので言及通知やIDコールは必ずしも良いものばかりでは無いということは覚えておきましょう。

はてなでは時に「手斧を投げる」という表現がされる時があるようです。

手斧を投げすぎると受けは良い時もあるのですが消耗するのであまりしないことをおすすめします。

 

言及やIDコールをしたら相手にまず読まれるということは意識して書いた方が良いですよ。

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。