こちらの記事を読みました。
上記の記事は非常に参考になるので高倍率ズームのコンデジを検討されている方には良いと思います。
最近、年をとったせいか、楽をすることを覚えてしまい手軽な高倍率ズームのデジカメが欲しいな~って最近とくに思うように。最近、どれが良いか悩んでいたところでタイムリーでした。
一眼は確かに綺麗に撮れるし面白いんだけど、OKPさんが書かれている通り、旅行中にレンズ交換は確かに面倒なんですよね。
で、最近どれか買おうかな~って思っていたので少し調べていましたので、調べて良いな~って思った高倍率ズームのデジカメを少し書いてみます。
カメラノキタムラより OLYMPUS STYLUS SH-2 BLK
第一候補 OLYMPUS STYLUS SH-2
オリンパスのコンデジは今まで2台購入しているのですが、高感度にすると凄いノイズで一般的な使用に耐え切れないというイメージがありました。
先日、高倍率ズームではありませんが先日発表のあったSTYLUS TG-4 Toughもどうなのかな~って思い、防水デジカメは欲しいけど、踏みとどまっています。
STYLUS TG-3 Toughでオリンパスにしては珍しくサイトにISO800で撮影したサンプル画像があったので見てみましたが、やはりISO800にするとかなりノイズが気になると思ったのが本音です。
参考:「STYLUS TG-4 Tough」RAW画像での記録に対応したけど中途半端じゃない?
でも、SH-2の夜景タイムラプスの動画を見てみると、これは良いかもと思うように。
実際に触ってよければ買いたいと思いましたが35000円オーバーは結構きつい(^_^;)

OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SH-2 シルバー 光学式5軸手ぶれ補正 光学24倍&超解像48倍ズーム SH-2 SLV
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2015/04/10
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
しかもこのセンサーサイズ(1/2.3)で1600万画素も要らないし。
第2候補 PowerShot SX410 IS
最近は、キヤノンばかり購入していたので、キヤノンで探してみるとこれになるのかな?と。

Canon デジタルカメラ PowerShot SX410IS 光学40倍ズーム PSSX410IS
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2015/03/19
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
光学40倍ズームは確かに魅力的です。
ただし、センサーサイズ1/2.3で2000万画素ってどうなの?????
おまけにエンジンがDIGIC4+
なんで今さら、DIGIC4+なのか?
これがDIGIC5以降なら良いのにな~って思ったのですが。
価格的には27000円で予算内ではあるけど。
第3候補 Panasonic LUMIX DMC-TZ57
狙い目がPanasonicのDMC-TZ57かなと。
AMAZONで21000円を切って販売されているし・・・って今知った(^_^;)
27000円くらいだと思っていたらここまで安くなっていたのか。

Panasonic デジタルカメラ ルミックス TZ57 光学20倍 ホワイト DMC-TZ57-W
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2015/02/13
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
先日、近所の家電量販店に行った際に、試し撮りをさせてもらいました。
思った以上に画質は悪くはなかったのでこれは良いかなと。
参考:【初心者用に解説】Panasonic Lumix DMC-TZ57は初心者には良いデジカメ
もちろん気になる点はいくつかあるものの税抜きで2万円を切ってのこの性能なら良いのかなと。
高倍率ズームのコンデジは最近人気
高倍率ズームのコンデジは最近、人気らしいですね。
結局楽に撮影したい主婦層に人気だとか。子どもの運動会で使うのに一眼だと難しいからと敬遠されて高倍率ズームになると店員さんが行っていました。
しかし、欲しいけど実際にどれを買うか考えるとかなり悩みますね(^_^;)
以上です。
ご観覧ありがとうございましたm(__)m