「売るための工夫」からブログエントリーのタイトルを考える
はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。
ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。
なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。
昨日よりバズっているエントリーを読んでみました。
非常に面白いと思ったし、ブログのタイトルに対しても参考になる内容だったので、ブログのアクセスを増やしたい方でまだ読まれていない方は、是非読まれる事をお薦めします。
そのエントリーを読んだ上で思った事、ブログで活かせる事を書いてみたいと思います。
POPの役割
POPの役割はいろいろありますが、その1つに店員の接客時間を無くすためというものがあります。お客さんが望む情報をPOPに書く事で説明する時間を短く出来るようにするという事ですね。
ただし、そこに情報を詰め込み過ぎると逆効果になる事もあります。
例えば、情報を詰め込み過ぎたために、文字が小さくなり、更にその商品の売り込みたいポイントが解らなくなってしまう事。結果として、POPがPOPの役割をしていない事があります。
今回、紹介しているエントリーで、手打ちうどんセットの例が書かれていますが、読みやすく、解りやすく、売るための情報だけが簡潔に書かれています。
POPは簡潔に必要な情報を明確に伝える事が前提という事がよく解ります。
更に、このPOPには、YES-BUT法と呼ばれる接客技術(説得技術)の発展形も加わっており、見た瞬間にこれは売れるPOPだ!と思いました。
見てしまえば、売れるPOPだ!と解るのですが、それを形にするのは非常に難しい事なんですよね。
私には、まずこの発想は出てきません。悔しい限りです。
YES-BUT法
説得・接客技術の話法でYES-BUT法というものがあります。
簡単に説明すると、最初に会話の相手の意見を肯定してから、しかしこういう考え方もありますよ、と説明する事で相手を説得したりする方法です。
手打ちうどんセットで最初に
「これを買って行くと、絶対に、奥さんにしかられます」
という例を出して肯定感を「お父さん」に表わしています。その後で
「なぜなら、とっても手間がかかるからです。
でも手間のかかるものは、基本的に美味しいんです」
と「でも」という要素を用いて説明をしています。
これは、本当に上手い事例だな~と思いました。
良いものだけが売れる訳では無い
商品は何も良いものだけが売れる訳ではありません。
時に人は思い込みからデメリットしか無い商品を選択する事もあります。
売り方を変えるだけで全く売れなかった商品があっという間に売れてしまう事もあります。
私は以前パソコンショップで働いていた事があります。もう15年も前の話です。
担当者がこれは安い!という事で当時普及し始めていた、DVDマルチの内蔵式ドライブを仕入れました。当時の相場が確か12000円くらいでしたが1万円で売れる商品でしたので、1万円で販売しました。確か20個(10個単位)仕入れていたかと。
しかし、全く売れないのです。2週間で0個
なお、この商品はメーカー保証もついているリテール品です。保証もついてバルク品の他のドライブと性能も評判も劣っていません。何よりも安いのに。
ここで、お客さんからの意見でよく受けている「バルク品の品揃えをよくして下さい」というものを思い出し、リテール品だったものを箱から出し、ピンクのプチプチ緩衝材に袋詰めしてバルク品として販売しなおしたところ、2日間で完売しました。
お客さんにしてみれば、保証が無くなったのでデメリットしかありません。バルク品は当時2週間の初期不良のみの交換と店の規定でしていました。
しかし、リテール品よりもバルク品が売れるのです。
リテール品は高い、バルク品は安い、そんな思い込みから商品を選ぶという事が人は往々にしています。
冷凍食品もそうです。
おかんに捧ぐ 割引率で買ってはいけない商品 その1 冷凍食品 - 鈴木です。
以前書いたエントリー、はてブはセルクマのみという状態のエントリーです(^^;
(検索流入ではそれなりで読んで頂けているエントリーの1つです)
安い、お買い得とイメージさせる事で人は安くないものを購入するという場合があります。
冷凍食品だけの事例だと説得力が弱いと思いましたので、パソコン自作派の事例も加えました。
人は先入観とイメージだけで購入する事があるという事です。
まとめ
前半と後半で内容が全然違うけど、何が結びつくの?という事を不思議に思ったかもしれませんね。
後半はイメージ・先入観で商品の売れ方は変わるという事です。
つまり、売るための工夫としては、POPの工夫と先入観・イメージを併用する事でより大きな売上を作る事が出来るという事です。
紹介させて頂いている元のエントリーでは、ネーミングも重要だという事が書かれています。
「電子レンジでチンしてふくだけ」
このネーミング、「電子レンジでチン」という言葉には手軽で簡単というイメージがありますよね。手軽で簡単というイメージをネーミングに上手く取り入れています。
こういう部分をしっかりと考えてブログのエントリーもきちんとしたタイトルにするのが良いのですが、中々思い浮かびません(^^;
タイトルの工夫もきちんと考えて行いたいものですが、先は長そうです。
以上です。
ご清聴、ありがとうございました。
お金をかけずに売上3倍! コメントPOP 活用術: 1日1枚、1年で365枚のPOPは即戦力です!
- 作者: 田中博子
- 出版社/メーカー: 合同フォレスト
- 発売日: 2013/12/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
追記
元PCショップ店員のつぶやき | 5万円以内の通販で買うノートパソコン情報
上記は、某ASPのセミナーに行った時に、試しに作ってみたアフィリエイト専門サイトです。アフィリエイトに詳しい人だと、ダメダメじゃん!という事がよく解ると思います(/_;)
今まで2台しかパソコンは売れていません(/_;) 完全にスタートアップをミスっているアフィリエイトサイトです。
でも、ここのア◯セ◯スのCTRが2%を超えていて、月間のPV数も5000PVくらいあって、週1度の牛丼代くらいにはなっているので、ほぼ放置してあるサイトです。ただ、Googleさんに嫌われないくらいは更新を・・・という事で月に数回更新しているサイトです。
ここで、パソコンショップ時代の面白話を少し書いています。月に2~3回更新です。興味のある方は読んでみて下さい。
© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。