鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

老害という言葉を最近よく見かけるけど、老害って言葉を罵倒で使い始めた時から老害のように思う

はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。

ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。

>鈴木です。~鈴木利典 公式ブログ~

なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。

>鈴木です。(note)

~ここから本文です~

「馬鹿って言う奴が馬鹿なんだ!」

と言っていた小学生時代、30年以上も前の話か~・・・・

一昨年くらいから徐々にネット上で「老害」という言葉をよく見かけるようになりました。

老害ってどういう意味?何となくは解るけど細かい意味まで理解していません。

老害(ろうがい)とは、高齢者たちが実権を握り、若年者(若者)たちが充分に活動できない状態を言う。また、企業や政治の指導者層の高齢化が進み、円滑な世代の交代が行われず、組織の新陳代謝(若返り)がはばまれる状態と定義される。インターネット上では、未熟さを指摘された者が相手の年齢とは関係なく発する罵倒語となっている。

Wikipediaより

なるほど。でも、ニコニコ大百科(仮)の方が今使われている老害という言葉を的確に表しているようにも思いました。

老害とは (ロウガイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

自分に知識や経験が備わり、特に学習する必要がないと思い込み、元々の性格の問題が表に出始め自分の常識や意見が一般論、もしくは一般論に優越する正論だと勘違いをするようなことがある。

なんか、ネットで使われている老害とも少しニュアンスが違うような。

ただ、最近ネットで見かける「老害」という言葉、使いだしたらそれって老害化じゃないの?と思う今日このごろ、いかがでしょうか?

 

f:id:suzukidesu23:20140716093655p:plain

老害について思うこと

ネットで使われる老害という言葉、Wikipediaの

インターネット上では、未熟さを指摘された者が相手の年齢とは関係なく発する罵倒語となっている。

この辺りだけなら別に、ネットでよく見かけるありふれた日常。気にすることも特に無いでしょう。

でも、ただ「老害」って言葉で切換しているのを見ると、その人自身が既に老害化し始めているように思います。

老害って言葉で片付けるのって簡単なんですよね。若い世代の人が年上の人が書いている意見に対して「老害ww」とか書いているのを見ると「あ~老害化の始まりだな~」って思える事も非常に多いです。

というのも、僕が考える「老害」って進歩が無い状況、そこから発展していけない状況だと思うからです。

MKノーな人と老害は似ている

MKノーという言葉も昨年くらいからたまに見かけます。

見た(MITA)事も聞いた(KIITA)事も、無い(ノー)でMKノーというのですが、自分の経験則の中で知らない事を頭ごなしに否定する人のことです。

停滞する企業や官公庁等で多いと思うのですが、過去に経験した事、知っている事以外はすべて否定してしまう状態です。

会社の上司で結構こういう人っていませんか?自分が知らないからそんなの認められない!と頭ごなしに否定をする人。

NKノーと老害は、発展性が無いという意味合いで非常に似ていると思いませんか?

「MKノー」と「老害」と「最近の若いものは・・」も似ている

反対にある程度年齢をとった人が時折使う言葉「最近の若いものは・・」も「NKノー」と「老害」と似ているように思います。

「最近の若いもの」と若い世代を一括りに考え、社会の変化に対応していけない状態、つまりこれも発展性が無い言葉という意味で。

つまり「MKノー」も「老害」も「最近の若いものは・・・」も発展性の無いという意味では同じような意味合いなのでは?

実際に、「最近の若いものは・・・」って言っている人も若い時だけではなく、今も同じような事をしている人って結構いるように思いますし。

考える事の重要性

結局、「MKノー」も「老害」も「最近の若いものは・・・」も発展性の無い事の例えとなっていて、きちんと考えていない事を言っている状態だと思います。

だから「老害ww」とか煽っている人も結局は、老害って言葉で発展性をなくしているだけで、老害化の始まりのように思うようになりました。

「MKノー」「老害」「最近の若いものは・・・」はきちんと自分の中で考えて相手の意見を受け入れて、そこから答えを出す事を放棄している状態、考える事を放棄している状態とも言えないでしょうか?

だからこそ、こんな言葉を使わずにきちんと受け入れて自分なりの答えを出す事が本当は重要なのかな?と思います。

自分で考える事って、本当に重要ですよね。

おとなになるという事

大人になってくると思考というものは固まってきて、素直に他人の意見を受け入れられない事って増えてきます。ある意味、大人になるって、考え方がしっかりしてくるという反面、考え方が固定化されてくるという事もあります。

でも、そんな固まった考え方などせずに柔軟に考えられる「おとな」になりたいものですよね。自分が無いというのも問題ですが。

以上です。

ご観覧ありがとうございましたm(__)m

今週のお題「おとな」

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。