2015年の情報を求めて来られた方へ。今年は所用で行けないのですがこちらで詳しく解説されています。
2015年の詳し情報を知りたいかた上記へどうぞ。2014年の状況を知りたい方は下記をご覧下さい。
1ヶ月くらい前にこのイベントは知っていたのですが、ちょうど予定があったので諦めていたところ、予定が潰れた事と、こちらのブログでやっぱり行こうかな?と思い行ってきました。
ツーリズムEXPOジャパン公式サイトはこちら
ツーリズムEXPOジャパン
ツーリズムEXPOジャパンとは?
2014年9月27日、28日、「旅フェア」と「JATA旅博」が統合して新しい旅のイベント「ツーリズムEXPOジャパン」へ生まれ変わります。
出展する国や地域が趣向を凝らしたブースで旅気分を味わい、国内、海外の様々なステージパフォーマンスを一緒に楽しんで、もちろん日本・世界のグルメも充実。
会場にいながらにして旅行気分が味わえるイベント「ツーリズムEXPOジャパン」
という事で、よく解りませんね(^^; 更によく解らない説明をすると、各都道府県・市町村や旅行会社、航空会社、各国観光局等が集まって、観光の案内をしたり商談をしたりする旅のエクスポとなっています。
世界最大級の観光イベントという事です。
今年は東京ビッグサイトで9月25日~9月28日(25日26日はプレス・関係者用)で行われました。
初めての東京ビッグサイト
実は東京ビッグサイトに行くのは初めて。デカイですね~。
別のイベントもやってましたが、この状態はまだ空いているのかな?コミケとかの写真を見るともっと人が溢れかえっていますからね。
ツーリズムEXPOジャパン 会場内
今回チケットは当日券で良いかな~と思って行ったのですが、当日券売場はかなり混雑していました。
最初ネットで予約してコンビニで受け取ろうと思ったのですが、近所のコンビニがファミマなのでファミマで予約しようとしたら、手数料を含めると当日券の方が安くなるというマジックが・・・・。
という事で当日券に。
会場に行くとかなり混雑していました。
東1ホールから東6ホールまですべて今回のEXPOです。
海外旅行はしばらくいく予定が無いのでメインは日本のブースがある東2ホールと3ホールをメインに見てきました。
北海道
北海道のブースはかなり大きく取られていました。
イカール星人って何だ??????
銀の匙、やはり大々的に扱われていますね。

銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス)
- 作者: 荒川弘
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2011/07/15
- メディア: コミック
- 購入: 27人 クリック: 1,521回
- この商品を含むブログ (342件) を見る
九州
九州のブースを見ると、また温泉巡りに出かけたくなります。
この娘は九州側のブースにいて、撮影させてもらいました。
北陸・中部
北陸新幹線がかなり大きく取り上げられていました。まもなく開業ですからね。
他にも東北や関西・中四国もありましたよ。
奈良県のブースに居た娘。
十津川村のブース前にて。十津川村の温泉って良いですよね!
ゆるキャラや各種イベントも
下3つの画像を見て、どこかの村みたいだな~と思った方、病み始めていますので気をつけて下さいね。
反対側のブースも見学
airbndは1度使ってみたいんですよね。
とまりーなも気になっています。
出たな、WILLER トラベル!
バスの体験をしていたのですが30分待ちとか・・・
いろんな国の観光局も!世界中の観光情報を得られるイベントとなっていました。
キャンピングカーフェア
キャンピングフェアも同時開催していました。
軽トラのキャンピングカー。これはこれでありだな。
普通のキャンピングカー。600万とか800万とか・・・買えるか!!!
これがまずは欲しいかな~それでも400万~500万くらいはたしかしたはず。
デリカD5ならどこへでも行けそうだから良いよな~。
日本各地・世界のグルメも体験出来る!
日本だけでなくいろんな国の料理も食べる事が出来ます!
旅行にそれほど興味が無くても、食べるだけでも面白いかも。
僕は全国ご当地どんぶり選手権で食べてきました。
いろんなどんぶりが出ています。
1杯どれでも500円。ただしハーフサイズです。ハーフサイズなら2杯は食べられるな~という事でチケットを2枚購入して食べました。
今回選んだのは、まずは「富山湾ごっつぉ丼」
白エビ、ホタルイカ、カニのかき揚げ丼です。
選んだ理由は空いていたから(^^;
だって、そんなに並びたくないし(^^;
でも、これは当たり!美味しかった!!!!
目の前で揚げたかき揚げをご飯に乗せてタレをかける。
このタレが普通の天丼のタレとは違いさっぱりした天つゆのようなタレでさっぱりと食べられました。サクサクの天丼は美味しい!それが白エビとかカニとかなら尚更美味しい!
幸せでした。
続いて、こちら
炙りサーモン(厳密には鱒=トラウトだと思うけど)が美味しかった!中落ちとトロロ芋を混ぜたものも美味しかった。
ごちそうさまでしたm(__)m
人気が高かったは魚介系のどんぶりではなく、お肉系のどんぶりという感じでした。
パンフレット山盛り
会場内でパンフレットを配っているのですが、渡されたものを全部もらうと、とんでも無い事に!
もらいすぎました(^^;
でも、これはもらって良かったな~と思うパンフレットがこちら
左側は朝日旅行のブースがあって、そこで頂きました。右側は九州のブースにて。
朝日旅行に関しては、利用されている方はされていますよね。温泉ファンには必見の旅行会社です。
日本秘湯を守る会を主催している旅行会社です。温泉にお得に泊まるのなら利用しない手はありません。
僕の旅行・温泉専門の独自ドメインのブログです。良ければ見て下さい。
まとめ
ツーリズムEXPOジャパンは旅行好きな方だけではなく、世界各国・日本各地の名物や美味しいものを食べたい方にも最適なイベントでした。
来年も行われるのなら、是非とも行きたいイベントでした。
あと気になったブースでは、旅行系のアプリのブースもありました。今後、旅行系のアプリにいろんな会社が進出するのかな?とも。
以上です。
ご清聴、ありがとうございました。
スポンサーリンク