はてなブログProを使われている方が最近、物凄く増えたな~という印象なのですが、単に僕の観測範囲でのブログがたまたまそうなのかな?と思いつつ、はてなブログProにするのなら、10個もブログを作れるのだから沢山ブログを作ってみよう!と思ったところで、10個も運営管理できるわけもなく、徐々に更新するブログと更新しないブログが出来上がるのはやむを得ないとしても出来る限りの頻度で更新はしていきたいな~と思っている鈴木です。
上記で209文字か。
さて、はてなブログProにされている皆さん、10個もブログを作れる訳ですが何個くらい使っていますか?僕は7個使っていますが、結局のところ4つしか更新していません(^^;
4つの内1つは2日前に作ったばかりのブログです。
今回は、僕の4つのブログを紹介します。
漫画感想ブログ「だから漫画はやめられない」
こちらのブログに関しては以前も紹介しています。
作った理由は上記のエントリーをお読み下さいm(__)m
このブログ、今月は恐らく最終的に2万PVくらい行くのかな?と思います。
8月11日に開設したばかりのブログにしてはかなり良い感じで推移しています。
1度バズったのですがその時に1日で5000PV以上になったのが大きかったです。
このブログは検索流入によるアクセスアップを目指している部分はあります。
連載の終わった漫画を基本に感想を書いているのですが、連載中の漫画の感想やネタバレ系のエントリーを書いているブログは数多くあるものの、連載終了した漫画の感想を書いていくブログは中々ありません。
そこで、Googleのそれなりに新しい情報を優先的に検索上位に持っていくという裏をかいて、連載の終了した漫画の感想を書いていけば、それなりに上位表示されて検索流入が増えるのかな?という事を試す試みもしています。
連載終了しても人気の漫画タイトルで検索をする人は一定数います。
また、突然映画化!という事になれば更に検索されるでしょうし。
エントリー数が増えれば1日で1000以上の検索流入があるのでは?と思っています。今エントリー数が45なので200くらい書けばそれくらいは行くかな?と。
このブログは1エントリー30分で書くと決めて行っています。
30分で書ける事は書けるのですが、書く前にもう1度、感想を書く漫画を簡単に読み直すのですが、ついついかなり読んでしまって余分なところで時間がかかっています。
こちらは結構波がありますが平均して1日500PVくらいです。
温泉・旅行ブログ「いい湯だね!温泉・旅行Hack」
これは、別館と書いてありますよね。なので本館も当然あります。
本館で書いていない事を補足するような事を書いています。
このブログは、15分以内で更新するようにしています。
こちらは現在1日50PVくらいです。まあ、そんなものでしょうね。
ただ、別館としてもう少し違うアプローチが出来ないか検討中です。
写真ブログ「フォトアルバム 写真ブログ」
このブログを作った理由は、このブログの1番最初のエントリーに書いています。
簡単に言えば、1枚の写真(厳密には、Exif情報はキャプチャしたものを貼っているので2枚の画像ですが)と200文字以内の説明文 だけでどれだけPVを稼ぐブログが出来るか?という事を試しているのと、以前から写真だけのブログを作ってみたかったので、作ったという理由があります。
これ、今のところ6エントリーしか書いていませんが、既に検索流入によるセッションは7回発生しています!
文字数(はてなブログのブログ編集画面の右下に出る文字数)は200文字までとしているので、SEO的には少し短すぎるのですが。
(以前はSEOを気にするのなら1000文字以上と言われていましたが、今はそんな事はあまり関係ありません。ただし、やはり文字数はそれなりにあった方が良いとは言えます。文字数が少ないと低品質なコンテンツと判断される可能性があるので)
7回の検索流入がGoogleハネムーンだとしても、このままエントリーを増やしていけば、それなりには検索流入が増えて行くかな?と思っています。
なお、このブログが一番SEOにこだわって更新しています。
1エントリー 15分を目指していますが20分~30分かかってます。
まとめ
メインブログ(このブログ)は1エントリー1時間以上はかけていますので、4つを毎日更新するだけで2時間以上はかかる計算です。
はてなブログProにして、10個ブログが作れるからと言って作っても結局は更新出来なくなるのかな?と思います。
なので複数作る場合はブログにかけられる時間を計算して、サブブログは1エントリー何分以内に書く!と目標を決めて更新していくのが良いのかな?と。
またサブブログはネタに困らないものを行うのが良いかと思いました。
ネタを考えているだけで時間はかなりかかりますし、ネタを考えずに更新出来るものであれば、楽ですからね。
でも、自分に興味がある事で無いと続かないので、自分で興味を持って出来るテーマにした方が良いと思います。
以上です。
ご清聴、ありがとうございましたm(__)m