鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

社員って、働かないと駄目なのかな?働いていないように見えても働いている事もあるよね。

はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。

ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。

>鈴木です。~鈴木利典 公式ブログ~

なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。

>鈴木です。(note)

~ここから本文です~

なんか、正社員についていろいろ書かれているブログが多いな~と思ったら、トピックになっていたんですね。いろんなブログエントリーを読んだのですが、ここで僕も便乗して正社員について書いてみたいと思います。

f:id:suzukidesu23:20140716093655p:plain

正社員は働くものという考え

いくつか読んだブログの中で、(正)社員は、派遣やアルバイト・パートよりも高い給料をもらっているから、より働かないといけない!と書かれているものがあったのですが、そもそも働くって何?という事になります。

社員の働き方と派遣・アルバイトと同じ働き方で論じては意味が無いですよね。

もちろん、会社によっては社員と派遣・アルバイトの働き方が同じところもあるのですが、それはそれで別問題。その会社が間違っていると僕は思います。

だから、社員が働かない!とだけ言っても全体を俯瞰した上で書かないと意味が無いのでは?

社員になりたくてもなれない人がいるっていうのも解りますが、僕が実際にあった人でそう言っている人は、社員の働き方と派遣・アルバイトの働き方を混合している人が多かったです。

働かない社員(特に上司)って、本当に働いていないの?

僕が社員をしていて尊敬出来た上司の多くは、本当に働いていませんでした(笑)

ずっとネットをしていたり、雑誌読んでいたり。でも、客ともめたりした時には一番前に出て責任を取ってくれたり、かばってくれたりしてくれていました。

またココ一番!というクライアントとの会議や打ち合わせの時にはきちんと対応をしてくれていました。普段働かなくても上司らしく働いてくれていれば普段は別にサボっていても僕は良いと思っています。

だからこそ、客(クライアント)ともめた時に、逃げていくような上司は本当に尊敬出来ませんし、そういう上司がいくら普段は一生懸命労働をしていてもまったく尊敬は出来ませんでした。

小売をしているとパートの人がお客さんともめる事があります。そういう時に自分の責任としてパートをお客さんの矢面に立たせないようにする、これも社員の仕事のうちの1つだと思いますし、僕はこれに関しては敏感に行ってきたつもりです。

おかげで普段、仕事していなくても慕われていました(笑)

慕われて気持ちよく仕事をしてくれれば、生産性はあがりますからね。

土下座事件で上司が横にいながら部下に土下座させたという事もありましたが、結構上司が叩かれていました。部下に土下座をさせないようにきちんと対応出来る上司が尊敬される事が多いですよね。

社員の仕事は利益を生み出す仕組み作り

あと、社員の仕事で重要なのは利益を生み出す仕組みを作る事だと思います。営利企業であるかぎり、利益は生み出さないといけないため、その利益を如何に出していくか、これは本来社員が考えるべき仕事だと思います。

普段仕事をしていない、サボっているように見えても利益を生み出す仕組みを作れれば、それはそれで仕事をしていると僕は思います。

社員の仕事は2つ

まとめると、社員の仕事は

  1. 派遣やアルバイト、部下が働きやすい環境を作り生産性を上げる事
  2. 利益を生み出す仕組みを作る事

 この2つだと思います。一部、経営者っぽい部分もありますが、社員である以上、経営者の視点は持っていないと駄目じゃないのかな?

直接、現場にタッチしていない総務系や管理系でも如何に生産性を上げていくか、利益を生み出すというよりは経費を如何に抑えるかという事で利益を生み出す仕組みは考えられますよね。

正社員は必要?不要?

元々、このトピックのきっかけが正社員が必要・不要論から出発しているので、その事について僕の考え方を。

正社員は必要でしょ!

正社員は不要・もしくは正社員をいつでも解雇出来る仕組みが必要!と書いている人がいましたが、無理でしょ、今の社会では。

解雇自由になったら、それこそ自分のお気に入りだけで仕事をしだす人はいますし、それを理由に好き勝手振る舞う人間も出てくるでしょう。まさに上司(経営者)の権利を乱用する人も出てくるでしょう。

むしろそっちの方が実害が多いように思います。

今でも上司・経営者によるパワハラ・セクハラが問題になっているのに、解雇の事由を与えたら、もうそりゃ、大変でしょ!

既得権で守られている部分があるからこそ、安心して働けるし、生産性が向上している部分だってあります。

だからこそ、労働者の団体交渉権が認められた背景だってある訳で。

仮に解雇の自由が出来た途端、それは上司・経営者の既得権(みたいなもの)になります。

上司・経営者としての既得権(みたいなもの)を上手く使いたい人は当然解雇の自由に賛成しますよね。

つまり、そういう程度の人です。

既得権(みたいなもの)にしがみつかないとマズイ人たちです。わかりやすいですよね。

解雇を自由にすると自分が不利になる人は当然、反対しますよね。

つまり、そういう程度の人です。

既得権にしがみつかないとマズイ人たちです。わかりやすいですね。

正社員が無くなった方が良い、これだけの理由 - 非天マザー by B-CHAN

上の文章と比較すると、結局、僕が言っている事もB-CHAN氏が言っている事も、どっちの面もある訳で、どちらが絶対に正しいなんて事は言えないんですよね、結局。

既得権を無くした時に、反対の既得権者が発生するだけなので。

つまり会社をよくするのも悪くするのも、既得権があろうが無かろうが、結局は経営者(と上司)次第ってだけだと僕は思います。

そして、社員は社員としての仕事を責任を持って行うことが前提なだけかと。

経営者や意識高め系の人の意見だけだと偏りが出来てしまうのは、いつもの事です。逆もまた然り。

どちらかの一面だけを捉えて意見を言っても生産的では無いと思います。

もちろん、正社員になりたいけどなれないという問題はまったくの別問題です。

 

以上です。

ご観覧ありがとうござましたm(__)m

追記

上司も社員というコメントを頂きましたが、まさにその通りなのですが、経営者とだけ書くと解りにくいと思い書いています。

上司って突き詰めていけば社長・会長まで含みますしね(法律上は違っても)。

 

トピック「正社員」について

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。