鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

AdSenseの審査を通るための大切な考え方と記事中AdSenseについて

はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。

ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。

>鈴木です。~鈴木利典 公式ブログ~

なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。

>鈴木です。(note)

~ここから本文です~

最近たまに見かける話題、AdSenseの審査が厳しくなったというもの。

いやいや、そうじゃない。厳しくなったのではなく厳しくさせたんだよ。

f:id:suzukidesu23:20160110214732j:plain

AdSenseの審査

AdSenseの審査は厳しくなったということをネットでよく見かけるようになりましたが、むしろ正常になったと僕は思います。

今までがゆるすぎただけで。

ゆるすぎたのが普通に審査をされるようになっただけで別に厳しくなった訳ではないと思います。相対的には厳しくなったのかもしれませんが。

それに厳しくなったというよりも厳しくさせただけじゃないのかな?

記事中AdSenseを多くの人が行い始め、誤クリックが増える、広告主が嫌がる、スポンサーが減る、厳しくせざるしかなくなる、そういう悪循環からAdSenseの審査を厳しくさせただけではないのかな?と思います。

読みにくいブログが増えた

最近、非常に読みにくいブログが増えたな~と思うのですが、その理由は記事中AdSense。

記事中にAdSenseがあっても読みやすいブログもあるのですが、大半の記事中AdSenseを設置してあるブログは非常に読みにくい!

なぜ読みにくいのか、話の途中に唐突にAdSenseがあるからです。

先日も「読みやすいブログ」のことを書いてある記事がありましたが、記事中に広告が大量にあって非常に読みにくいというものがあり、これはネタか?それとも釣りか?と思ったものです。

また直帰率が低いことについて書いてあるブログもありましたが記事中にAdSenseが3つもあって、そりゃそんだけAdSenseを闇雲に配置していたら直帰率も高くなるよねって思ったものです。

つまりAdSenseが広告であることを忘れているんだろうな~と。

直帰率については下記記事を見て欲しいです。

suzukidesu.com

それにAdSense審査のためにブログを作っているから面白くは無いブログも多いと思うんですよ。

審査のために作るブログよりも自分の好きを書いているブログの方が需要がありますよ。好きなものを紹介するってその商品やサービスに関連している商品・サービスを展開している会社(スポンサー)から見れば、広告を置いて欲しい!と思うものですから。

AdSenseの審査を通るための大切な考え方

AdSenseの審査が通らないと嘆いているブログの特徴は、AdSenseはクリックしてもらうだけでお金が入る魔法のツール的な感覚でいるな~というところ。

そんな訳あるか!!!!と突っ込みたくなります。

AdSenseはあくまでも広告です。

AdSenseが広告であるということを意識すれば審査は格段と通りやすくなります。

つまりAdSenseの審査に合格したければ、AdSenseが広告であるということを考えれば良いだけです。

広告には必ずスポンサーが存在します。

スポンサーをないがしろにしているサイトに広告を設置したいと思うスポンサーがいるのか?ということを考えれば自然とどういうサイト・ブログにすれば良いのか見えてくると思います。

しかしながらブログになると突然AdSenseが広告であることを忘れる人が出てきてしまうように思います。

自分がスポンサーの立場になって考えれば、どういうサイトなら広告を掲載したいか分かるのでは?

記事数や文字数を気にする前にAdSenseは広告であり自分がスポンサーならどういうサイトなら掲載したいと思うか考えてみてください。

あなたがスポンサーならどんなサイトに広告を設置したいですか?

テレビCMで考えれば視聴率が取れて且つ人を不快にさせない番組だと思いませんか?

または情報の正確性のある番組。

情報の正確性も無い、視聴率も期待出来ない、身内ネタばかり、人を不快にさせるブログに広告を掲載したいと思いますか?

PVはテレビで言えば視聴率に近しいものではありますが、視聴率ばかりを気にして番組内で視聴率のことばかり言っていたフジテレビがどうなったかを考えればわかりますよね。

PV報告なんてたまに書くくらいで良いし、フッタあたりに広告出稿担当者向けにこっそりとリンクを張って書いておけば良いだけです。

AdSenseの審査に合格しない人は自分がスポンサーになったつもりでブログを見直してください。

でもそれが難しいという人は、自分の好きなモノ・コトを書いてみてください。AdSenseのポリシーに反しないもので。

ポジティブに自分の好きなモノ・コトを紹介しているブログならスポンサーになりたいと考える広告主は多くいます。でも1記事だけなら効果が薄いのでサイト・ブログ全体を通じたテーマとして書けば広告主は喜びます。

この辺りは下記ブログで詳しく解説されています。

s-supporter.hatenablog.jp

記事中AdSenseが上手いと思ったブログ

それに記事中AdSenseを良いところでCMに移る番組と考えればどれだけ邪魔か分かると思いますがいかがでしょうか?

CMに入った時にチャンネルを変えて他の番組を見て面白ければそのまま他の番組を見続けた人もいるでしょう。

逆にCMが入ることでより本編が始まった時により効果的になる場合もありますよね。

そういう繋ぎが上手いブログも中にはあります。

先日、ブログを初めてまだ半年も経過していないのに記事中AdSenseの使い方が非常に上手いな~という人がいました。

www.omg-ox.org

この方のブログを知ったのは上記の記事なのですが、内容も素晴らしいけどAdSenseの配置が非常に上手いんですよ。

AdSenseがあってもきちんと次を読ませる工夫がされていて。

話を盛り上げていって、そこでAdSense。

テレビで言えば盛り上げていってそこでCM。CMの間も待ち続けてしまう展開方法なので仮に誤クリックがあったとしてもブラウザバックで戻ってきてくれる設置方法だと思いました。

画一的に1番目・2番目のh2タグの上に自動設置してあるブログは多いのですが、きちんと次に繋げる言葉を用いていて、後半も読ませる工夫がされています。

AdSenseで儲かる場所はここだ!なんて書いてあるブログもあるのですが、そんなものユーザー属性やサイトテーマでゴロゴロ変わるんだから正解なんて無いんですよ。

それよりは設置してもユーザーが嫌がらない、広告主が望むことを考えた方が後々プラスに転じますよ。

そうは言っても疑問の多いAdSense

そうは言ってもAdSenseについてはいろいろ疑問に思っている方も多いと思います。

11月19日に元Google AdSense部門社員であり、大手メディア向けにAdSense、AdExchange、DFPによる広告収益向上を目的としたコンサルティング営業を5年間行った石田健介さんを招いてセミナーを開催します。

AdSenseの中の人だった方に直接質問が出来るチャンスです。

AdSenseについて聞きたい方は是非参加してください!

>>【参加者募集】「コンテンツSEO 第2段 ~Webメディアとライティングと編集・マネタイズについて~セミナー」 11月19日 東京にて開催

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。