鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

LINE乗っ取りはプリペイドカードだけじゃない、振り込め詐欺に、脅迫も

はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。

ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。

>鈴木です。~鈴木利典 公式ブログ~

なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。

>鈴木です。(note)

~ここから本文です~

今、ノンストップを見ていたら(久しぶりに見たけど)、LINEの乗っ取り詐欺についてやっていました。

以前、ここでもLINE乗っ取り詐欺の事を書いています。


LINEを使った犯罪も増えてきていますねf:id:suzukidesu23:20140806220304p:plain

LINEを使った新しい犯罪 LINE乗っ取りからの「振り込め詐欺」

ノンストップで紹介されていたものは、LINEを乗っ取った後に、知人が事故にあって、お金が急に必要だからお金を振り込んで!というもの。

これは完全な知り合いだと思うと振り込んでしまう人もいるのかな?と思いました。

さらに送り先として、通帳やキャッシュカードの画像を送ってくるそうです。もちろん、乗っ取っている訳なので、全然知らない人の名前の通帳やキャッシュカードですが、それは急な事故でキャッシュカードも通帳も無いので知人のものだと言うそうな。

本当に次から次へと新しい手口が出るものですね。

LINE 乗っ取らずにアプリ ダウンロードで脅迫

もう1つ紹介されていた手口は、LINEで突然知らない人からメッセージが。

そこで、Hな画像・動画を交換しよう!と持ちかけられ、アプリのダウンロードを促されるという事。そのアプリをダウンロードするとスマホ内のアドレス帳をダウンロードされてしまうとの事。

さらにHな画像・動画を交換していた場合は、それを元に知人にバラされなく無ければお金を払え!と脅してくるそうです。

怖い世の中だな~。

実際に来た怪しいLINEメッセージ

実際に僕のところに来た怪しいLINEメッセージがこちら

f:id:suzukidesu23:20141028103523p:plain

f:id:suzukidesu23:20141028103549p:plain

ふと、思ったのがアプリダウンロードをして、スマホの中身を抜かれた人から流出が始まっているために、今後こういうメッセージも増えるのかな?と思ったり。

もし、アプリをダウンロードして、データを抜かれた場合は、知り合いにも迷惑をかける可能性が多いにありますね。

ちなみに、似たようなメッセージは先週これも含めて2件きています。

LINEを使う場合の注意点

LINEでまったく知らない人からのもの、知人でも少しでも怪しいものは無視をするのが一番かもしれませんね。

PINコードを設定しても乗っ取られたという話はよく聞くのでPINコードを設定しておいても万能では無いですからね。もっともPINコードを設定してもLINEを乗っ取られた人というのは、パソコンでもLINEをしている人らしいですが。

でも、そんなLINEが決済サービスを始めるっていうのだから怖いですよね(^_^;)

こういう話を聞くとITリテラシーが低い人や年配者にはあまりLINEのサービスは使わせない方が良いのかな?って考えてしまいますね。

 

以上、LINE乗っ取りに関する話題でした。

ご静聴、ありがとうございましたm(__)m

プライバシー設定からLINE Playまで LINE完全活用ガイド

プライバシー設定からLINE Playまで LINE完全活用ガイド

 
480円でスグわかるLINE (100%ムックシリーズ)

480円でスグわかるLINE (100%ムックシリーズ)

 

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。