鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

【小川 卓×清水 誠】 現場のプロがやさしく教える Webサイトの分析・改善セミナー に参加してきました。

はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。

ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。

>鈴木です。~鈴木利典 公式ブログ~

なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。

>鈴木です。(note)

~ここから本文です~

タイトルのセミナーに参加してきました。詳しい内容は本家(実は元々ははてなブログは分家でした)の鈴木です。(サイト名称変更して、「Webの素 ~鈴木です。~」にしています)にアップしていますので、よければ見て下さい。


このセミナーに参加して2つほどブログでも使えるな~と思った話がありましたので、掘り下げて説明してみたいと思います。

f:id:suzukidesu23:20141004000043j:plain

このセミナーについて

このセミナーについて、下記の本

 この本の発売に関連して行われるセミナーで発売後すぐに買ったのですが、まだ1/5も読んでいないのに、セミナーが開催される事を知って申し込んだ次第です(^_^;)

上記の本は、基本的にコマースサイトやコーポレートサイト用に書かれた本ですので、ブログ用とは少し趣旨が異なります。

コマースサイトの実践的なアクセス解析手法を学ぶ上で非常に役立つ本だと思います。

話を戻して、このセミナーでは事前に参加者から寄せられた質問に答える形で第一部が行われました。

この第一部のセミナーの中でブログにも参考になる話を2つ紹介します。

WebのKPI設計はSMARTで

小川さんは、WebのKPI設定において、こんな言葉でまとめられていました。

Specific(具体的)
Measureable(計測可能)
Assignable(割り当て可能)
Realistic(実行可能)
Time-related(期間設定)

頭文字をとってSMARTです。

KPI=Key Performance Indicators=重要業績評価指標という意味です。詳しくはKPIでググってもらえばすぐに判ると思いますので、省略します。

このKPIを設計する上で、とても重要な事を5つの言葉で表されています。

これはアクセスアップを目指すブログでも同じ事だと言えます。

KPIが具体的である事、KPIが計測可能である事、KPIが割り当て可能である事、KPIが実行可能である事、KPIが期間設定出来る事。

もう少し掘り下げます。

Specific(具体的)

これは、ブログのKPIを設定した時に具体的なKPI設定になっているかどうか?という事です。例えば、KPIをPVにした場合、月間で10万PVと決めたとします。

これでは具体的では無いんですよね。月間でPVを10万にしたのなら、今度はそれを日にちで落とす事が本来は必要だと言えます。

例えば、月間10万PVなら1日3333PVが必要になりますが、毎日3333PVと設定するのではなく、PVが減ると言われる土曜日は3000、多いと言われる平日は3500PVとか4000PVとかにきちんと設定しておく事が本来必要であると言えます。

ここまで落としこんで、本来のKPIが具体的であると言えると思います。

Measureable(計測可能)

KPIは計測可能である事が重要です。例えば、KPIをPVにしているのにブログにアクセス解析ツールを設定していなかったり、ブログサービスのアクセス解析データにPVの項目が無ければ、意味がありませんよね。

または、ブログアフィリエイトで、アフィリエイトリンクのクリック率をKPIに設定したのであれば、イベントトラッキングを仕掛けてなければ計測出来ません(厳密には方法は他にもありますが)。

このようにKPIにした数字をきちんと計測出来るもので無ければ意味が無いと言えます。

Assignable(割り当て可能)

これは、ちょっと自信が無いので説明を省きます(^_^;)

もう少し、セミナーでメモしてきた事をしっかりと再読して更新したいと思います。

Realistic(実行可能)

KPIを設定して、KGIまできちんと実行可能かどうか把握している事という意味に捉えました。

仮にKPIをPVにした場合、ある日のPVがKPIの50%しかなかった場合、それをどうリカバリーする事が出来るのかリカバリーがそもそも実行可能な事なのか、考えておく必要性があるという事だと思います。

PVが50%しか無いのであれば、じゃあそれを回復させるためにどうするのか?エントリーを余分に1つか2つアップすれば良いのか、それは実行可能なのかどうか。

そこまで考えておく事が必要なのだと思います。

Time-related(期間設定)

例えば、KPIを単純にPVにした場合、期間設定がされてなければ意味はありませんよね。月間10万PVならまだ期間は設定されていますが、これが月間10万PVにしたいな~だけで終わっていたら、意味が無い事になります。

この場合、KGIも意味が無いものになっていると思いますが。

この5つを意識してKPIを決める事が重要だと思いました。

情報発信・交換・共有を行う

これはどういう事かと言えば

社内でアクセス解析・分析の事を聞ける人がいない場合はどうすれば良いのか?

 という質問に対しての小川さんの回答でした。

元々、小川さん自身も独自で学んで独自にアクセス解析を覚えてきたという事でしたが、その独自で学んだ事をブログで発信した事によって、当時のアクセス解析イニシアチブ(現、アナリティクス アソシエーション)の方に声をかけられて、情報の交換・共有が出来るようになったという事です。

つまり、これはブログ運営でも同じで、アクセスアップを目指すブログであれば、ある程度は自分で行ったアクセスアップの施策を書いていく事で、情報が得られたりしていく可能性があるという事になると思います。

また、オフ会に参加したりセミナー等に参加して他ブロガーから情報を共有してもらったり、共有をしてもらえるようになるという事と言えます。

 

以上2点がブログでも参考になると思いましたので書いてみました。

なお、小川卓さんはアクセス解析界では本当に有名な方です。

著書は下記の通り

入門 ウェブ分析論 ―― アクセス解析を成果につなげるための新・基礎知識 増補改訂版

入門 ウェブ分析論 ―― アクセス解析を成果につなげるための新・基礎知識 増補改訂版

 
ウェブ分析レポーティング講座

ウェブ分析レポーティング講座

 
Live! アクセス解析&ウェブ改善 実践講座

Live! アクセス解析&ウェブ改善 実践講座

 
Live! ウェブマーケティング基礎講座

Live! ウェブマーケティング基礎講座

  • 作者: 野口竜司,渥美英紀,村上知紀,小川卓,松田昭穂,北村伊弘,大橋聡史,川畑隆幸,鈴木さや
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2014/04/25
  • メディア: Kindle版
  • この商品を含むブログを見る
 

 他にもありますがまずはこれくらいで。

第2分のセッションで登壇された清水誠さんも物凄く有名な方です。

著書として下記のものがあります。

サイトサーチアナリティクス  アクセス解析とUXによるウェブサイトの分析・改善手法

サイトサーチアナリティクス アクセス解析とUXによるウェブサイトの分析・改善手法

 
商談に結びつける 売上をあげるためのBtoBデジタルマーケティング入門 (impress QuickBooks)

商談に結びつける 売上をあげるためのBtoBデジタルマーケティング入門 (impress QuickBooks)

 

 上記6冊のうち、僕が持っているのは4冊ですが。

ブログ運営には直接向かない本ですが、読んでみて参考になる事もあります。

ただ、少し難しいかもしれません。

 

以上です。

ご静聴、ありがとうございましたm(__)m

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。