鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

札幌から関東へ

前回はてなブログに書いたのは、2020年3月

その前が2019年1月、そしてこれを書いているのが2021年5月と14ヶ月に1回しか更新していないのに、はてなブログProの解約を忘れていて、未だに課金しつづけている鈴木です。

WordPressの「鈴木です。」には既に書いた通り、札幌から関東は神奈川県鎌倉市に引越すことになりました。

suzukidesu.com

それはさておき、この記事を読みました。

diamond.jp

地元愛が強い都道府県ランキングで、北海道が1位になっていました。

 

2位は沖縄で日本の両端が1位2位を獲得しているのって、何か面白いですよね。

3位の福岡県も何となく納得の行くものです。

 

実際に3年半、北海道に住んでみて、地元愛の強さは本当によくわかりました。

 

でも地元愛が強い地域って、閉鎖的なイメージが昔はあったのですが、札幌の場合,長く住んでいる家族でもほとんどの場合150年くらいの歴史しか無いので、それほど閉鎖的ということも無いのが良いのかもしれません。

京都みたいに難しい言葉の言い回しも無いし(ごめんなさい)。

どちらかと言えば北海道はストレートな言い方が多い、ただし必要最低限のことしか伝えないということが多いと思いました。

で、結局何が言いたいのかと言えば、関東に戻るので、また関東の方は遊んでくださいね、ということです。

 

新年あけましておめでとうございます。

気がついたらこちらのブログ、今年になってから1記事も更新してなくて、ついに更新が途絶えたとも書かれていたりしたので、まずは新年の挨拶でも書こうかな?と思いったった鈴木です。

ということで、

あけましておめでとうございます。

今年も何卒よろしくお願いいたします。

f:id:suzukidesu23:20180308153720j:plain

上記が今年出した年賀状です。写真はすべて北海道の景色にしました。

北海道・札幌に移住して5ヶ月経過

昨年2017年10月5日に北海道に来て、今の自宅に住み始めたのが10月6日からということで5ヶ月が経過しておりますが、毎日楽しい生活をしております。

楽しすぎて、ブログなんて書いてる余裕無いよ、ということで仕事関係で書かないと行けない(書かないと報酬がどんどん減っていく)サイトの記事ばかり最近は更新していました。

比較的札幌市の中心地に住んでいるので自宅から徒歩圏内*1に札幌駅もすすきのも時計台もテレビ塔も赤レンガ庁舎もあるので、そういうところに行くだけでも満足してしまって、あまり遠出はしていません。

それでもTwitterを見てくれている方から、旅行ばかり行ってるよねってたまに言われます。

いやいや、東京の杉並区に住んでいる人がお台場だったり六本木ヒルズだったり浅草にお出かけしているような感覚で近所の観光スポットに行ってるだけなんですけどね。

今年になって遠出したのはオホーツク方面

今年になってからはまだ旅行らしい旅行は2月中旬にいったオホーツク方面への旅行くらいです。

流氷は1度くらいは見ておきたいということで行ってきました。

f:id:suzukidesu23:20180308154909j:plain

オホーツクタワーにいったり

f:id:suzukidesu23:20180308155122j:plain

f:id:suzukidesu23:20180308155131j:plain

ガリンコ号乗ったり

f:id:suzukidesu23:20180308155717j:plain

f:id:suzukidesu23:20180308155726j:plain

オーロラ号乗ったり

f:id:suzukidesu23:20180308155833j:plain

知床のウトロで一面の流氷の景色を見たり

f:id:suzukidesu23:20180308160048j:plain

流氷の上を歩いたり

f:id:suzukidesu23:20180308155937j:plain

流氷の温泉?に入ったり

f:id:suzukidesu23:20180308160107j:plain

天に続き道を見たりしてきました。

車で行ったのですが、最初に札幌から紋別に向かいました。

北海道の札幌から紋別って東京から静岡県の浜名湖くらいの距離があるんです。

帰りはウトロから札幌に戻ってきたんですけど、ウトロから札幌ってルートにもよりますが、東京から滋賀県の彦根城くらいの距離があります。

それだけ北海道って大きいんですよ。

あ、もちろん温泉にも入ってきましたよ。

さっぽろ雪まつりも楽しんだ

僕の住んでいるところはさっぽろ雪まつりのメイン会場にもなっている大通公園まで徒歩7分くらいの距離。早歩きなら5分で到着するので、大通会場で雪まつりが行われた2月5日から2月12日まで毎日、さっぽろ雪まつりを見に行きましたww

f:id:suzukidesu23:20180308161353j:plain

f:id:suzukidesu23:20180308161408j:plain

プロジェクションマッピングで演出された雪像みたり

f:id:suzukidesu23:20180308161444j:plain

f:id:suzukidesu23:20180308161454j:plain

手塚治虫先生を懐かしんだり

f:id:suzukidesu23:20180308161517j:plain

この寒い札幌で生足&へそ出しルックで踊るアイドルを見て芸能界の厳しさをしったり、

f:id:suzukidesu23:20180308161553j:plain

赤ふんで踊る北大生を見て、若さって良いなと思ったり

f:id:suzukidesu23:20180308161646j:plain

北海道いくまで初音ミクなんてほとんど興味が無かったのに、気がつけばCD買っていたり。

最近ハマっているもの

本館には書きましたが、最近ハマっているものは野鳥撮影

f:id:suzukidesu23:20180308162019j:plain

f:id:suzukidesu23:20180308162103j:plain

もふもふした冬すずめはめっちゃ可愛い

suzukidesu.com

昨日はシマエナガさんを見に旭山記念公園に行ったのですが、一瞬見ることは出来たものの撮影は出来ませんでした。めっちゃ可愛い

今の目標はシマエナガさんを撮影すること。

シマエナガちゃん

シマエナガちゃん

 

というような生活を送っています。

以上、新年の挨拶でした。

なんか違うな。

あ、明日3月9日は久しぶり(といっても2ヶ月ぶり)に東京出張で東京行きます。

夜、赤坂付近で飲める人がいれば声かけてください。

*1:徒歩圏内とは不動産界隈だと徒歩20分以内・1.6km以内のことを言うらしいです。

札幌 大通公園&さっぽろテレビ塔、季節の移り変わり10月中旬から11月まで【2017年】

間もなく札幌に引っ越して2ヶ月が経過しようとしている鈴木です。

自分でも信じられませんがなんと札幌に来てから毎朝散歩をしていますww

健康維持のために毎朝1時間くらいは歩くようにしているおかげで体重も5kgほど減りました。食べ物が美味しいのでついつい食べすぎてしまうのですが、散歩とジムに通っているせいか増えていません(^^)v

で、毎朝散歩をしている時に札幌の大通公園3丁目からさっぽろテレビ塔を撮影してつぶやくことにしているのですが、まとめて見直してみると季節の移り変わりや大通公園の移り変わりも分かるな~ということで10月16日から11月30日までの分をまとめてみました。

10月7日から10月15日までの分は下記のものをご覧ください。

suzukidesu23.hateblo.jp

東京に出張にいったり旅行に出かけている時は流石に札幌市内にいないので別の場所での撮影の時もありますが、ご覧ください。

f:id:suzukidesu23:20171201123153j:plain

続きを読む

札幌に移住して10日間経過したので近況報告

最近は毎朝ウォーキングをしている鈴木です。

札幌はめっきり寒くなってきました。

10月4日に関東を離れ10月5日より北海道は札幌市に住み始め、今日で10日が経過しました(もっとも2日間は関東にいましたが)。

で、今のところの近況報告です。

f:id:suzukidesu23:20171015091602j:plain

関東から北海道に移住する場合、車を持っていれば茨城県の大洗からフェリーに乗ると思いますが、あいにく1等客室が満室。 せっかくフェリーで北海道に行くのなら夫婦仲良く同じ部屋で過ごしたいということで仙台からのフェリーで向かうことにしました。

 引越しの荷物が届くのは6日だったので、5日は札幌市内のホテルに宿泊。

温泉にも入れるホテルでまったりしました。

今回の引越しは「引越のサカイ」

荷物、3つも傷付けられた・・・・1週間以上経過したけど傷つけたことに関する連絡がまだ来ない・・・

次回は素直にアート引越センターにする。

7日から朝のウォーキングを開始しました。

住んでいる場所から割りと近くに二条市場があるので見学に。

今まで使っていた机がボロボロになっていたので引越を期に新調しました。

L字デスクと昇降デスクの組み合わせです。

世間では3連休だったようで。

それにしばらく気が付きませんでした。

大通公園を端から端まで歩いてみました。

サッポロビール園は、夜景が絵になる場所でした。

この日は東京で行われたセミナーに参加すべく東京へ。

引越して僅か7週間で再び関東に行くとは自分でも思っていませんでした。

セミナーはSEOに関するもので勉強になりました。なるほどね。

翌日は山手線をぐるぐると。

行きは札幌市内から新千歳空港まではバス、帰りは電車でした。

北広島にある三井アウトレットパークへ。

ここの北海道ロコという場所がかなり楽しめます。

北海道に来てから1番の快晴!

ということでこの日も大通公園を端から端までウォーキング

で今日です。

北海道に住んで10日間、感想はずばり楽しすぎ!

 というかまだ引越して間もないので旅行に来ている気分なので楽しめていますが、そろそろ現実を見ないといけない時期に・・・

仕事をそろそろ再開します。

といった感じです。

北海道に来られた時は是非、声をかけてくださいね!

北海道在住の方は今度飲みに行きましょう!

【オフ会告知】東京でのオフ会のお知らせ&北海道・札幌へ引越のお知らせ

先日書いたこちらの記事

suzukidesu23.hateblo.jp

この北海道旅行は札幌市での引越し先を探すことが一番の目的でした。

昨年1月に会社を辞めてから、今住んでいるところに住み続ける理由もなく、引っ越そうかな~と思っていて昨年4月にも北海道に行っていますが、その時は札幌市の下見だった訳です。

suzukidesu23.hateblo.jp

この時にマネーさんemijaさんにはこっそりと伝えていましたが、その後、いろいろあって関東を離れられなくなり、ようやく落ち着いたので引っ越すことを決めました。

他にも何人かには北海道に引っ越すことは伝えていましたが、10月上旬に関東を離れ、北海道に引越します。

f:id:suzukidesu23:20170908000645j:plain

札幌のテレビ塔が見える距離に住みます。札幌駅やすすきのへも徒歩圏内のところです。近くにお見えの際には是非、声をかけてください。

(徒歩圏内ってどれぐらいだろう?って調べたら不動産業界だと徒歩20分・1.6kmくらいまでのことらしいので徒歩圏内と書いています)

また北海道に住んでいる方々、よろしくお願いしますm(_ _)m

引っ越す理由

元々今のアパートは会社員時代に会社に通うために結婚を期に引っ越したところ。

だから会社を辞めれば別に住み続ける理由もなく。

で会社を辞めた頃から奥さんと引越したいという話をしており、どこに引っ越すか考えていたのですが、夫婦で話し合った結果、北海道にしよう!ということでまとまりました。

別に北海道で地域活性化を行うとか、NPOを作るとか、オンラインサロンをやるとか、シェアハウス作るとか、そんなことは一切考えておらず、単に北海道に1度住んでみたい、北海道の温泉をいろいろと周りたい、北海道の美味しいものを食べたいという理由だけで決まっています。はい、遊ぶことしか考えていません。

ただ長くは住むつもりはなく、1~3年でまた関東に戻ってくる予定です。

それと元々会社員時代は転勤族で1箇所に長く住むのが苦手になってしまっていて、今のところも5年近く住んでいて、飽きたというのも大きな理由です。

引っ越す時期

10月上旬には北海道へ引越します。家も決まり、引越し業社も決まっています。

今の千葉には10月上旬まではいます。

これから引越しの準備で大忙しになりそうです。

オフ会やります

で、関東をしばらく離れるので最後にオフ会でもしていこうかな?ということでオフ会やります。

  • 日時:9月30日 19時30分から3時間くらい
  • 場所:東京 山手線 大崎駅付近
  • 会費:4000~5000円くらいの予定(飲み放題コースを予約予定)

お分かりの方もいると思いますが、ブロフェスと同じ日、同じ地域です。

ブロフェスが終わったあと軽く飲みましょうということで行います。

 

ただブロフェスはブロフェスで打ち上げがあると思いますのでブロフェスの打ち上げに出られる方はそちらを優先してくださいね。

参加を希望される方は、9月27日までに僕のTwitterアカウントまでDMください

もしくは後でTwitterでこの記事をシェアした時にコメントくれてもOKです。

誰からのDMも受信出来るように設定しています。

twitter.com

会場もしくは集合場所はDMで返信します。

人数は最大でも10人くらいで打ち切る予定です。多分そこまで増えないと思うけど。

皆さんの参加をお待ちしております。

鎌倉の鶴岡八幡宮の混雑具合と今年の抱負

ただいま奥さんの実家に来ており、今年は大晦日から元旦にかけて鎌倉で過ごしています。

奥さんの実家から初詣でも人気の鶴岡八幡宮までは徒歩圏内ということもあって元旦になってから行ってきましたので混雑具合を来年のためにも忘備録として残しておきます。そして今年の抱負など。

f:id:suzukidesu23:20170101165158j:plain

続きを読む

2016年の振り返りと今年の良かったモノとコト

2016年、最後の日。本当に今年は僕にとっては凄い転換の年となりました。

ということで2016年を振り返り、今年購入したり契約したり参加してよかったモノとコトを紹介していきます。

f:id:suzukidesu23:20161230213223j:plain

目次(要約)

  • 個人的な大きな出来事
    • 19年4ヶ月勤めた会社を退職した
    • 自著を出した
    • 初めて海外旅行にいった
  • セミナーを開催した・セミナーに参加した
    • 自分で開催したセミナーや勉強会
    • セミナーにいろいろ参加した
    • 10年先も生き残るためのアドセンス戦略セミナー&ワークショップが凄かった
    • おかちゃんまんのセミナーは登壇者の参考になる
    • バリューコマースの無料セミナー
  • そこそこ旅行にいった
    • 1位・秋田県 横手 かまくら
    • 2位・名剣温泉に泊まった
    • 3位・白川郷の初夏を楽しんだ
  • 買ってよかった書籍
    • 1位・情報サイトでオーソリティーを目指そう!
    • 2位:ほったらかしでも月10万円! ミニサイトをつくって儲ける法
    • 3位:沈黙のWebライティング
    • ツール可という言葉を学ぶ
  • 買ってよかったモノ
    • 1位・SIMフリースマホ ASUS ZenFone3
    • 2位:Birds iRod 6G-4500
    • 3位:血糖値測定器
  • まとめと来年の抱負

 

続きを読む

リアル「重版出来」決まりました!

本日出版社の方より連絡があり「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」の重版が決定しました\(^o^)/

まさにリアル「重版出来!」です。

f:id:suzukidesu23:20160410013056j:plain

続きを読む

「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」は本日発売

既に2回も書いていますが、自分にとっては嬉しいことなので何度でも書いてしまうのですが、本日4月15日僕が書いた本「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」が発売となりました。

ということでリアルに販売されているところを見たくてまずは新宿 紀伊國屋書店さんに行ってきました。

f:id:suzukidesu23:20160410013056j:plain

続きを読む

心配性な僕は予約開始まで黙っていました。この度、本を出すことになりました!

既に「鈴木です。」(本館)では書いていますが・・・

suzukidesu.com

この度、本を出すことになりました。本日から予約受付開始になっています。

f:id:suzukidesu23:20160222132526j:plain

続きを読む

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。