鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

「バイラルメディア」や「まとめ記事」はクソばかり でも無いけど、クソ未満も多い

はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。

ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。

>鈴木です。~鈴木利典 公式ブログ~

なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。

>鈴木です。(note)

~ここから本文です~

おはようございます。鈴木です。ついつい昼寝というのは多すぎる時間を寝てしまいました。なんで昼寝って、あんなに気持ち良いのですかね?

さて、昨日見たエントリーで気になったものがありました。

バイラルメディアに関するエントリーです。1つははてなブログなのでご覧になられた方も多いと思います。

もう1つは、そのエントリーに対して挑発的な反対意見を書いたものです。

  • バイラルメディアはクソばかり
  • バイラルメディアはクソだ、とか否定してるけど、あなたには絶対に運営できないと思うよ

上記のキーワードで検索されれば発見出来ると思います。

個人的には、「バイラルメディア」や「まとめ記事」は凄く有用なものとクソにもならないただのゴミに区分出来ると思っています。

あるサイトに見る炎上バイラル

元のエントリーに対して 反対意見を書いたエントリーですが、炎上させてバイラルさせる方法を取っているわけですが、炎上させる方法があまりにも・・・・。

この程度の炎上なら、増田や発言小町で行えば良いのに、わざわざセルフブランディングを確立させるために行っているであろうブログで行うとは。

せめてコンタクト欄は消してから行えば良いのに。こんな程度の低い炎上バイラルを狙っている人にWebの仕事の依頼をする人がいるのか甚だ疑問です。

恐らく狙ったほどバイラルになっていないと思います。

f:id:suzukidesu23:20140727212927p:plain

一方の元のエントリーは元々、釣りや炎上をテーマにしているブログなのでそれに関する執筆依頼をされる方もいると思いますし、実際に本まで出版されています。

どちらが賢い選択をしているのか、明らかですよね。

反対意見のエントリー に見る著作権と還元の認識

バイラルメディアやまとめサイトでの著作権の問題は、YouTubeやTwitterでは無いのですよね。それらは、既に拡散されるように埋め込まれる事を前提に作られています。

ならば、それをアップしている人もサイトに埋め込まれる事が念頭にあると思います。

問題なのは、それ以外のメディア、例えば画像(写真・イラスト等)を引用という名の下にパクっている事が問題視されている事です。

例えば、漫画のシーンをよくブログに投稿されている方がいます。
私自身はこれはあっても良いと思っています(法律的な問題は別として)。

その漫画のシーンの一部を見て、その漫画を買ってみよう!と思う人も一定数はあるかと思います。実際に私もそれが理由で購入した事があります。

だから、漫画のシーンを引用される場合は、その漫画名は絶対に引用元として掲載すべきだと考えています。

しかし、個人サイトの写真やイラストをパクった場合、元の写真を撮影した方やイラストを書いた方に還元って、ほとんど無いんですよね。

旅行関係のバイラルメディアとまとめ記事に見るデメリット

一番酷いと最近思うのが、旅行関係のバイラルメディアやまとめ記事だと最近思っています。

最近、見つけてこれは酷いだろう・・・と思ったのがこちらの記事

 

温泉で綺麗に!? 三大「美人の湯」・「美肌の湯」まとめ - NAVER まとめ

 まず、4travelというサイトから引用している写真があります。

旅行の口コミサイトとしては割りと老舗だと思いますし、私自身も過去に投稿をしていた事があります。

ここで、4travelの利用規約を見れば、画像の著作権は投稿者にある事が解ります。つまり引用元として、4travelというのはそもそもどうか?という疑問が湧いてきます。

著作権違反に関しては親告罪なのですが、著作権者は気付かない、気付けないという事になります。この辺りの法整備は今のネット時代に遅れていると言えます。

他にもこの記事で見つけた事なのですが、知り合いが撮った写真に似ていると思い調べたら、やはり知り合いが撮影した写真でした。でもその知り合いは写真の引用・転載を禁止しているサイト運営なのでおかしいな?と思い引用元サイトを見てみると、知り合いのサイトとは全然関係ない人がパクって使っていました。そのパクったものを更に引用する状況になっています。

こうなったら、もう著作権者に利益の還元なんて何も無くなります。むしろデメリットのみ。

こういう事がまかり通ると投稿そのものが減ってきてしまうのでは無いかと不安になります。

自分自身

私自身もバイラルメディアとしてではありませんが、旅行関係や書籍関係のまとめ記事をこのブログで書いています。

これを書くのに当たって、書籍関係は実際に読んで自分の言葉で感想を付け足す事をしています。画像はAMAZONか自分で購入した本を自分で撮影したものを使っています。

旅行関係は、実際に自分で足を運んだところしか書いていません。

手前味噌感たっぷりで申し訳ないのですが、自分で実際に本なら読んだり、旅行なら自分の足を運んで知り得た知識をまとめて書くというのは、多いにありだと思っています。

そういう事をされている方も他に多数おり、そういう方の書いたエントリーからは感動も伝わってきます。

ただ、こんな事を書いている自分も過去に自分の認識の甘さからイラストをパクってしまった事があります。その時は、そのイラストを書かれた方に本当に申し訳ない事をしたと思いました。

幸いにも非常に良い方でしたので、ツイートで謝罪しただけなのに、逆に申し訳なかったと言ってくださり、非常に精神的に助かった記憶があります。

バイラルメディアやまとめ記事そのものがパクりな訳では無い

バイラルメディアやまとめ記事そのものがパクリ記事では無いという事です。きちんとした手続きを踏んで行っているものや、そこに自分の感想を書いている場合はきちんとしたコンテンツとなるという事です。

反対意見を書いたエントリーでは、そもそもSEOは出来ないと書かれていますが、これも大きな間違いです。自分の意見をそこに書く事で本当にバイラルが発生した場合、ゆるやかな被リンクが大量に発生して、SEO的ににも物凄く効果の高いエントリーとなります。

はてなブログがSEOに強いと言われる所以もここに関係してきます。

はてなブックマークがつきやすいために、ゆるやかな被リンクが膨れていき、SEO対策を自分で考えて行わなくても結果として出来ている事になります。

ソーシャルで拡散させるって簡単なことじゃない 事も無い

ソーシャルで拡散させる事は確かに簡単では無いと思いますが、それほど難しい事も無いと思います。準備期間に半年~1年くらいは要しますが、下地を作っておく事で可能となります。

そもそも下地も作らずに買ったフォロワーや「いいね」でバイラルなんて起こせる訳ないでしょ!

まとめ

自分の意見を交えたものや自分の足で稼いだ情報で作るバイラルメディアやまとめ記事は本当に素晴らしいものだと思います。

ただし、パクりだけで作ったものは、クソにもならない核廃棄物のようなゴミだと思います。この場合のパクリは、画像(写真・イラスト)を指しています。

(Twitter、YouTubeはそもそも転用・引用を前提に行われている認識なのでパクリでは無い認識です)

クソなら肥料になりますけど、核廃棄物は捨てる場所にも困りますし、再利用も現段階ではほぼ出来ません。

また、反対意見を書いた人は、元のエントリーを書いた人がバイラルもかなり上手く起こせる方だという認識も無かったのかな?と思います。

お前は出来ないから、そう書いているだけだろ!と挑発している訳で、実際に既に行っている人に、出来てない人が喧嘩を売る構図となっています。

しかし、これが2人で考えて行ったプロレスだったら、やられた!と私自身が非常に悔しがる結果になりますね。それはそれで面白いのですが。

 

以上です。

ご清聴、ありがとうございましたm(__)m

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。