鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

初めてかったカメラは110フィルム(ポケットフィルム)カメラだった。カメラと写真の事

はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。

ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。

>鈴木です。~鈴木利典 公式ブログ~

なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。

>鈴木です。(note)

~ここから本文です~

今日(既に昨日)は給料日で久しぶりに飲んできた鈴木です。

このブログへの流入の内、一番大きいのが、同期ブログのカテゴリーでした。
うん、これは理解出来ます。

次に多いのは、予想外で入った事すら忘れていた「写真・カメラ」のグループからでした。

という事でたまには写真の事でも書いてみようかと。

初めてかったカメラ

僕がカメラを初めて買ったのは中学1年の時にポケットフィルム(110フィルム)のカメラ。

ほとんどの人は知らないと思いますが、Wikipediaで見てもらえば解るかと。

昭和60年代、平成生まれだと初めて買ったカメラと言えばデジカメになっている人が多いと思いますが、昭和50年代以前であればフィルムカメラという方も多いのでは?

もう110フィルムなんて販売されていないと思ったら、amazonで購入出来るんですね。肝心の110フィルムカメラはもう持っていませんが。

Lomo 110 カラーフィルム(3個セット)

Lomo 110 カラーフィルム(3個セット)

 

初めてかった35mmフィルムカメラ

次が高校生になってバイトしてオートフォーカスの35mmの一眼レフカメラを購入。

マイナー過ぎて誰も知らないOLYMPUSのOM707というカメラです。

f:id:suzukidesu23:20150422204315p:plain

オリンパス オリンパスの歩み: OM二桁シリーズより

もう、このカメラの使いにくい事、使いにくい事。でも、初めての一眼レフでしばらく使っていました。

この当時にキヤノンからEOS630とかEOS650が販売されてオートフォーカスブームになっていましたが当時高校生だった僕に買える訳もなく。バイトして貯めたお金で買えるオートフォーカスカメラと言えばこれくらいしか無かったんですよね。

8mmフィルムカメラ(動画)

大学はフィルムカメラはフィルムカメラでも、もうほとんどの人は使った事すら無い、8mmフィルムカメラを使っていました。動画に移行したわけです。

フジフィルムの8mmフィルムカメラを使っていました。1990年代までは8mmフィルムカメラもそこそこ手に入りましたが、今ではほぼ手に入らなくなりましたね。

というよりも手に入ってもあまりにもコストパフォーマンスが悪すぎるからかな。

現像にもかなりの時間が必要ですし。

問題は再生するための映写機があまり無いという事も問題ですね。

デジカメを初めて買った1999年

そして、デジカメに移行していくのですが、それが1999年。

デジカメ自体は1988年に発売されていますが普及し始めたのは1990年代後半から。

初めて購入したデジカメは、東芝のアレグレットM5という迷機です。

しばらく使っていましたが、画質の悪さがあまりにも・・・・・・・

光学3倍、200万画素という条件で購入しました。


この後に、Canon PowerShot S30 S40 S45 やCasio EX-Z850というコンパクトデジカメを使用してきます。

初めて購入したデジイチ

そして2006年、念願の一眼レフデジカメ Canon EOS Kiss Digital Xを購入。

イオンの初売りで10万円で購入しました。久しぶりの一眼、しかもデジタルという事でいろいろ使いましたが、2台目のデジイチを購入した際に知り合いに譲りました。

 

その後にも数台、コンデジをいろいろと購入しています。

そして2010年に 2台目となる一眼レフデジカメ Canon EOS 5D Mark2を購入して現在に至ります(その後にもEOS Mや PowerShotG11、PowerShotS100、SIGMA DP1とかいろいろ買っていますけど)

メインは、5D Mark2を使っています。

好きな撮影方法 バルブ撮影

そんな僕の好きな撮影方法があります。

バルブ撮影と呼ばれるものです。

カメラにレリーズというケーブルをつけて、そこからシャッターを押すもので、押している間、ずっとシャッターを押している状態になるもので、長い時では15分とかシャッターを切ったままの状態にしています。

実際にどんな写真かと言えば下記の通りです。

f:id:suzukidesu23:20100419205420j:plain

名古屋のテレビ塔 これで91秒です。

f:id:suzukidesu23:20130527224912j:plain

愛媛県 道後温泉本館 36秒

f:id:suzukidesu23:20130528225025j:plain

広島県 厳島神社の鳥居 58秒

f:id:suzukidesu23:20130528225814j:plain

広島県 厳島神社 120秒

f:id:suzukidesu23:20110111203510j:plain

東京 建設中のスカイツリー 194秒

f:id:suzukidesu23:20110111212220j:plain

東京 浅草寺 100秒

f:id:suzukidesu23:20100419204731j:plain

愛知県 名古屋 オアシス21 50秒

f:id:suzukidesu23:20100902222916j:plain

長野県 白馬岳 61秒

と主に夜景の撮影で使います。
昼間の場合は、NDフィルターというわざと暗くするフィルターを使っての撮影となります。

f:id:suzukidesu23:20100508123844j:plain

三重県 竜ヶ岳にある滝 480秒

f:id:suzukidesu23:20110717110054j:plain

福島県 幕滝 40秒

とこういった感じです。

もちろん、シャッタースピードだけではなく、ISOや絞りの調整をした上でのものですが。

このバルブ撮影の良い点、下手でも何となく綺麗に撮れたように見えるところ(^^;

最近は、同じ写真を露出を変えて2枚撮影して合成するHDR合成にハマっていますが。

とまあ、下手の横好きですが、写真撮影は面白いですよね。

1人で山の中に入っていって自然を撮ると、魂の洗濯になります。

今度は、一眼デジカメでなくてコンデジでも出来る長時間のシャッタースピードでの写真をアップしたいな~と考えています。

関連記事

バルブ撮影についての説明

バルブ撮影のメリットの1つに人が写らないという事があります。どういう事か上記で説明しています。

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。