鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

【初心者用】夜景を綺麗に撮るなら、三脚・レリーズ、そして「レンズスカート」と「忍者レフ」

はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。

ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。

>鈴木です。~鈴木利典 公式ブログ~

なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。

>鈴木です。(note)

~ここから本文です~

先日書いた下記のエントリー

suzukidesu23.hateblo.jp

多くの方に読んで頂けており、嬉しい限りです。

でも、夜景を撮るのって難しいのかな?と思われるかもしれませんが、機材さえ持っていればそれほど難しくもありません。という事でどんな機材を使っているか簡単に説明します。また初心者でも比較的綺麗に撮影する方法(僕も初心者です)を説明してみます。

f:id:suzukidesu23:20150313204310j:plain

三脚とレリーズは欲しいところ

夜景を撮るのに最低限必要なものとして、三脚。もしくはカメラを手で持たなくても固定出来るものが必要です。例えば僕は三脚を持っていくのを忘れた時によく使うものは、缶ジュースの缶です。

缶ジュースは飲んでいない状態にしておきます。重さがあった方が安定するので。

缶の上にカメラを置いてセルフタイマー(2秒設定)で撮影した事もあります。

ガラスがある場合はガラスに密着させて行う事が必要です。

三脚の場合はレリーズというシャッターボタンを押すためのケーブルがあればより便利です。バルブ撮影をする時には必須です。

suzukidesu23.hateblo.jp

最近だとレリーズが付けられないデジカメもあるので、その場合は別売でリモコンが販売されているのでリモコンでもOKです。レリーズ自体がリモコンみたいなものですし。

三脚については下記にまとめてあります。

suzukidesu23.hateblo.jp

カメラの手ブレはシャッターを押す時に発生します。言い換えればシャッターを手で押さなければほぼ手ブレは発生しません。

何かにカメラを固定させ、セルフタイマーで撮影すればコンデジでも綺麗に撮影出来ます。その時はマニュアル撮影が出来る機種であれば、マニュアルモードが良いのですが、よく解らなければISOを一番小さい数字にして「P」で撮影するだけでもOKです。ブログ用ならそこそこ綺麗に撮影出来ます。

マニュアル撮影が出来ないデジカメなら夜景モード等に合わせればOKです。

「レンズスカート」と「忍者レフ」

夜景を撮る時にあれば便利なツールとして「レンズスカート」と「忍者レフ」です。

tokyoplanet.hatenablog.com

Fujimori (id:sink2009)さんのエントリーでも紹介されていました。使っている人を見たと。僕だったかも(^_^;)

あ、でもサンシャイン60では使ってなかったから違いますね。

レンズスカート

僕のまったく見られていないブログで紹介していますがこちらでも。

photo-blog.hatenablog.co

上記でレンズスカートの欠点も説明しています。

f:id:suzukidesu23:20150317105759j:plain

レンズスカートはガラスに吸盤でくっつけて光がまったく入らないように撮影出来るものです。上記は先日、この写真を撮るためだけに総武線のグリーン車に乗って撮影してきました(^_^;) というのは半分冗談ですが。

先日の夜景10選の内、3分の1はこれを使って撮影しています。

ほぼガラスの反射が抑えられるので、綺麗に夜景を高層ビル等から撮影したい場合は使ってみて下さい。

 

レンズスカート

レンズスカート

 

忍者レフ

それともう1つ使っているのが忍者レフです。

f:id:suzukidesu23:20150317110121j:plain

f:id:suzukidesu23:20150317110129j:plain

片面は白くなっておりレフ板として使えます。反対側は黒になっています。中央に穴が開いているのが解る通り、ここにレンズを差し込んで撮影します。

コンデジでもレンズが飛び出るタイプのものでそれなりに太いレンズなら使えない事はありませんが、一眼用ですね。ミラーレスのEOS Mでも使えました。

f:id:suzukidesu23:20150317110303j:plain

こんな感じで使います。これもガラスによる映り込みを防ぐために使うものです。

実際にどれぐらい違うかと言えば下記の写真の通り

f:id:suzukidesu23:20150317110549j:plain

上が忍者レフなし、下が忍者レフありです。お試し用に撮っただけなので何の加工もしていません。

f:id:suzukidesu23:20150317110615j:plain

かなり違いますよね。しかし、レンズスカートほどは映りこみは防げません。忍者レフとレンズをガラスに密着させればかなり防げますが。

 

忍者レフ

忍者レフ

 

レンズスカートと忍者レフの使い分け

レンズスカートは吸盤をガラスにつける必要性があるので厚みのあるガラスで無ければ難しいと言えます。またはガラスを触る事を禁止されているところ(世界貿易センタービルがそうでした)では使えません。

ガラスが薄かったり、ガラスを触る事が禁止されているところでは忍者レフと使い分けて撮影をする事が必要なのだと夜景を撮っていて解りました。

そういえば先日、僕が欲しいコンデジ、CanonのPowerShot S120を購入したはてなブロガーさん(女性)がいました。

PowerShot S120でも忍者レフは使えますよ。

Canon PowerShot G7Xでも使いやすかったです。

でも、上記のコンデジの場合は忍者レフミニの方が良いかもしれません。

忍者レフ ミニ

忍者レフ ミニ

 

ちなみに下記のエントリー

suzukidesu23.hateblo.jp

これで使っていたカメラは、Canon EOS 5D Mark2が約7割、Canon EOS Mが約3割です。一部、コンデジで撮影したものもあります。コンデジはもう10年くらい前のデジカメで、Casio EX-Z850というものです。中古で安く売られていたら、また欲しいコンデジの1つです。

どれももう古いデジカメで後継モデルが出ています。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ EOS5DMK3

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ EOS5DMK3

 

 5Dに関しては厳密に言えば別シリーズとも言えますが後継機が発表されていますね。でも、5D Mark3が欲しい・・・・

 EOS M3もまもなく発売されます。欲しいな・・・・

ちなみにブログで使うくらいなら、EOS M3かその前のEOS M2で十分です。逆に小さい事で夜景の撮影では狭い場所でも取り回しが楽に行えます。

以上です。

ご観覧、ありがとうございましたm(__)m

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。