鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

時として必要なブログに必要な2つスルースキル

はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。

ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。

>鈴木です。~鈴木利典 公式ブログ~

なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。

>鈴木です。(note)

~ここから本文です~

昨日書いたエントリーが思ったよりも読まれており少しびっくりした鈴木です。

こんなエントリーです。

suzukidesu23.hateblo.jp

このエントリーについたはてなブックマークコメントでこんなものがありました。

老婆心ながらこのままだともっとホッテントリしないようにアルゴリズムが強化されるように思う今日このごろ(今日のお前が言うな) - 鈴木です。

最近ミニマリスト系ブログがよくホッテントリに上がってると思ったらそういうことだったのか。仲間内で星もブクマもしないっていうのはLINEの既読スルーみたいなものでなかなかできないのかも。

2015/06/28 22:13

このコメントを読んでそういえばコメントとかスルーを結構するようになったな~と思ったのですが、ブログで必要なスルースキルって2つなんですよね。

もちろん、人によって異なるのですがそのことについて書いてみます。

f:id:suzukidesu23:20150123231627j:plain

ブログを行っていく上で必要なスルースキル

ブログをそこそこ長く行っていくときついコメントをもらうことがあります。

中にはきつくてもためになるコメントもありますので間違えてはいけないと思いますが、悪意だけしか無いコメントも中にはあります。

もしくは言及されてボロクソ書かれたり。

そういうことをされてもスルー出来る、いわゆるスルースキルというものが無いと長く1つのブログを行っていくのは難しいと言えます。

そういう悪意あるコメントや言及が書かれた時でもスルー出来る技術というのは必要だといろんなところで言われていますが、これは確かに必要なスキルだと言えます。

でも、もう1つスルースキルって必要だと思います。

返応性の法則へのスルースキル

コメントをくれたからコメントをしないといけない・・・そう感じてしまうことってあると思います。はてなブックマークをしてくれたから、はてなブックマークをし返さないといけないと考えたり。

これはやむを得ないこともありますが、いろんなブログを読んでいて行いすぎると自分も大変になって時間が無くなるというデメリットもあります。

だから2番目に必要なスルースキルとして「返応性の法則」へのスルースキルが必要でもあると思いました。

交流を楽しんでいるのか他を目指しているのか

ブログで何を目指しているのかにもよって全く違いますが、例えば交流を楽しんでいるのであれば「返応性の法則」を思う存分楽しむのは別に良いと思います。

でも目指しているところが違う、例えばPVアップだったり収益のアップだったりした場合は、「返応性の法則」のスルースキルを身につけない限り目的にたどり着くのは結構大変ではないかな?と思う訳です。

ブクマされたらブクマしないといけないという強迫観念

思い返せば以前は「はてなブックマーク」をされたら「はてなブックマーク」をしないといけないという強迫観念に襲われていた時がありました。

今はまったくスルー出来るというかそもそも「50はてブ」を超えたらネガコメが怖くて読んでいない時もあったりしますが、そういう強迫観念が無くなり気楽にブログが行えるようになったという経験があります。

2つのスルースキル

全員ではありませんが上記で書いた通り2つのスルースキルは必要だと思います。

  • 悪意あるコメントをスルーするスキル
  • 「返応性の法則」をスルーするスキル

これが出来ないとブログを長く行っていくのは結構きついように思います。特に真面目な人であればあるほど。

「返応性の法則」をスルー出来なくて「はてなブログ」を去ってしまったのではないのかな?と思う人が過去にいました。

 特に「返応性の法則」に応じなくても良いという気持ちが出来ると結構気楽にブログも出来たりします。

もっと気楽にブログを楽しめば良いのかな?と。

以上です。

ご観覧、ありがとうございましたm(__)m

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。