鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

GoogleがやるべきSEOアルゴリズムの変更は炎上対策だと思った

はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。

ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。

>鈴木です。~鈴木利典 公式ブログ~

なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。

>鈴木です。(note)

~ここから本文です~

*まったくSEOに関して役立たない内容です。

 

SEO業界が「RankBrain」に対していろいろと憶測を含めて活発に言及していますね。

Googleの新しいアルゴリズム、RankBrainの全容。 | SEO Japan

新アルゴリズム ”RankBrain”をGoogle導入済み その対策とは? | もうSEOなんて大嫌いだ!

きちんと検索ユーザーのニーズを捉えてコンテンツを作っている方には何の影響もしないと思いますし、「RankBrain」に対しては上記の記事やググっていろいろと調べてもらえれば良いと思います。

ただ気になったニュースがもう1つ

Googleがランキング要素のTOP3を公式に発表。 | SEO Japan

これです。リンク(被リンク)はまだまだ健在ということですよね。もちろん人工的な被リンクは見破られる確率はこの先増えていくでしょう。

でも炎上記事に対しての言及被リンクを考慮しないようなアルゴリズムって早急に必要だと思うんですよ。

f:id:suzukidesu23:20141103165623p:plain

炎上対策アルゴリズムを作って欲しい

主語を大きくしたりある属性の人を叩くことで炎上を得意とする人っていますよね。

そういう記事に対してはてなブックマークが大量について更に言及する人が現れて被リンクが強くなって、全く中身の無い記事が検索上位に来てしまっている現状を見ると、Googleが行うべきSEOアルゴリズムの変更は炎上かどうかを見極めて炎上で得た被リンクを無効とするアルゴリズムじゃないのかな?って最近特に思うようになりました。

1月に会社をやめて移住とかも含めて考えているんですけど「移住 地方」とかで検索すると全く役に立たないブログ記事が上位に来ていたりして困るんですよ。

見たくも無いものを見てしまう訳で。

被リンクの価値は確かにわかるのですが、きちんとSNSやはてなブックマーク、言及しているブログの中身を判断して正確に書かれているのかその情報は本当に検索ユーザーの役にたつのか判断するアルゴリズムを作ってくれないと意味が無いと思うんですよね。

*いわゆるノイズ対策のアルゴリズムはあるようですがどう動いているのかよくわかりませんし、炎上をノイズとは判断してないように思います。

はてなブックマークの被リンク効果も無くそうよ

またはてなブックマークはSNS(はてなブックマークはSNSでは無いという意見はさておき)の中で唯一被リンクとして効果があると言われています。

TwitterやFacebookでは被リンク効果は無いということにまだなっていると思いますが(なんか変更あったっけ?)、はてなブックマークは被リンクとなるためにはてなブックマークがつきやすいはてなブログはSEOに強くなる環境にはあると言えます。

でもそれゆえにはてなブログでも内容の薄い記事が検索上位に来てしまっている現状を見るとGoogleははてなブックマークのコメントも読み取って記事の内容の正確性を判断して評価するかはてなブックマークを例外的に被リンクとして認めない仕様にしてくれれば良いと思うんですよね。

はてなブックマークが被リンクになってしまっているからそれを悪用したりする人が後を絶たない訳で。

またはてなブックマークが炎上の起点となることもしばしば。

Googleの人に会う機会があればはてなブックマークをどう思っているのか聞いてみたいんですよね。

以上、Googleには早く炎上対策アルゴリズムを作って欲しいなと思う個人的な意見でした。

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。