鈴木です。別館

「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

Kindle Unlimitedで著者の利益は?実はよく分かりません

本日からamazonのKindle Unlimitedがスタートしましたね。

Kindleと言えば「きんどるどうでしょう」のきんどうさんが廃業の危機と嘆いている記事をアップされていました。

kindou.info

でもこのサービス、著者にとってはメリットなのかデメリットなのか?どちらになるのかというのが気になるところです。

f:id:suzukidesu23:20141202152925j:plain

続きを読む

企業は確かにブロガーを求めている

読みました。

juverk.hatenablog.com

僕は、ツベルクリン良平さんのことは勝手にネジ良さんと心の中で読んでるのですが、そこは関係ないので省略します。

確かに企業はブロガーを求めているように僕も思います。

なお僕のようなブロガーはあまり求められていません。燃やすタイプのブロガーということで(反省)

f:id:suzukidesu23:20160508191713j:plain

続きを読む

その1PV本当に1PV?はてなブログならPtengineを使おう【一応PRと入れておこう】

ここ最近、あまりGoogle Analyticsを見なくなりました。

アクセス解析ツールやSEOツールを見る時間は増えているのですが。

最近はせっかく書いた記事・エントリーを実際にどれだけ見てくれているのか?というよりも完読してくれているのか?という方が大切だと思い、力を入れた記事・エントリーに関しては完読率を重視しています。

で完読率をより簡単に見れるアクセス解析ツールをメインに使うようになりました。

それがPtengineです。

f:id:suzukidesu23:20151201195100j:plain

続きを読む

ソーシャルギフトをいただいたお話。なにそれ?という方でも、いつでも僕に送ってくれてOKです。

先日、とある方からソーシャルギフトを初めていただきました!これは何気に嬉しい!

f:id:suzukidesu23:20151115123220j:plain

https://giftee.co/gifts/p/hotより

でもソーシャルギフトって何?という方もまだ大勢いると思いますので、ソーシャルギフトとは何かも含めて説明していきます。

続きを読む

「iOS 9」の広告ブロック機能を甘く見ていたかもしれない。グーグルアナリティクスの計測も弾く?!

いや~、甘く見ていたかもしれません!

何をって「iOS 9」で搭載されるという広告ブロック機能です。

広告がブロックされること自体は別に構わないんですよ。何が困るってグーグルアナリティクスのタグまで弾かれるっていうではありませんか?!

ちょっとこの辺りのことを書いてみます。

続きを読む

経県値&経県マップで地図を作るのも面白いよ!

読みました。

niko.hateblo.jp

行きたいところリストというよりは行きたい温泉リストですが、作っています。まだまだ入りたい温泉が日本国内には山ほどあります。

上記記事で白地図に色が塗れるサイトが紹介されていましたが、こんなサービスも昔からあるよというのを紹介してみます。

f:id:suzukidesu23:20070109130322j:plain

暑いから雪見風呂でも。

続きを読む

アドセンスの「無効なトラフィック」はチェックしてる?「無効なトラフィック」とは?

たま~にブログを読んでくれている方からメール等で質問や意見をもらう時があります。

先日いただいた質問が「アドセンスの無効なトラフィックって何かご存知でしたら教えてください」という内容のものでした。

んん??「無効なクリック」ではなくて「無効なトラフィック」???と思いグーグルさんに聞いてみたものの「無効なトラフィック」でヒットする記事が出てこない。

ということでそういう時はGoogleさんに聞いてみよう!と思いGoogleさんに直接メッセージを送って確認してみました。

f:id:suzukidesu23:20150708001322j:plain

続きを読む

漫画(コミック)はどこで買う?電子書籍派?紙の本派?紙の本なら「ポンパレモール」択一

漫画(コミック)ってどこで購入していますか?

僕の場合、凄く好きな漫画は紙の本で購入していますが、好きかな~という漫画は電子書籍で購入しています。

紙の本なら普通に書店で購入する場合もあるでしょうし、オンラインショップで購入することもあると思います。

また電子書籍ならamazon択一、もしくは楽天択一という人が多いと思うのですが、敢えて他の電子書籍サイトを使っている人も少なく無いですよね。

ただ、やはり出来るだけ安く購入したいという思う人は少なくないと思うので僕が購入しているお得な漫画購入先を説明してみます。

f:id:suzukidesu23:20141103165618p:plain

続きを読む

「Amazon ランキング大賞2015年上半期」が割りと意外な結果だった

amazonが「Amazon ランキング大賞2015年上半期」を発表されました。

Amazon ランキング大賞2015年上半期

各コーナーを見てみると結構意外な結果だったように思うのですがよくよく考えてみると当然だな~と思えるようになりますね。

勝手にこのランキングを見て思ったことを書いてみます。

f:id:suzukidesu23:20141202152925j:plain

続きを読む

サイバーエージェントの100%子会社の株式会社STRIDE からお手紙ついた!

いやいや、まさかこんなことが・・・・・

とあるアフィリエイト用のサイトの問い合わせフォームからサイバーエージェントの100%子会社である株式会社STRIDEから営業のメールが届きました。

僕はアフィリエイト用のサイトをいくつか行っていますが、ほとんどは「鈴木こあら」が運営していることが解るようにしています。

今回のアフィリエイトサイトも「鈴木こあら」として運営しているアフィリエイト用サイトへ寄せられた営業メールでした。

一瞬、思考が停止したあと、爆笑してしまいました。

f:id:suzukidesu23:20141103165622p:plain

続きを読む

© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。