今回の一連の騒動について
はてなブログの「鈴木です。」は更新を(おそらく)停止しました。
ブログはWordPressにて継続しているので、よければ是非訪れてください。
なお、ちょっと黒い鈴木はnoteをご覧ください。
今回の一連の騒動について(これだけで意味が通じると思いますが)、いろんな方よりメッセージをいただきました。
賛同意見もあれば反対意見も、もちろんあります。
ただ結論から言えば、僕の考え方は下記の図の通りです。
元記事は残しますが
まず最初に元記事を削除しようとしましたが、それでは単に自分のした事の責任逃れにしかならないと思いますので元記事は残します。
ただし、関係者からきちんとした削除要請があれば応じます。関係者とは2人の方とサイバーエージェントからです。
今回の件は引用では無いというサイバーエージェントの見解
それと今回の発端となった件についてはサイバーエージェントから引用では無かったという見解が出ています。
引用では無いという曖昧な返答ではありますが。
ただこの見解から、サイバーエージェントも腐りきってはいなかったと思います。
今回の件の意味
今回の件の意味としては多くの方に「引用」という言葉の意味とパクリメディアと呼ばれるものの意味を理解し、考えてもらうきっかけにはなったのではないかと思います。
しかし、蓮花POWDERさんも書かれていますが、今回の発端を作った人の他の情報まで公開している方もいますが、それに関しては僕自身もやりすぎだろ、とは思いますし、削除して欲しいとは思います。
パクリメディアからバイラルメディアへ
僕はバイラルメディアと呼ばれるものは嫌いです。
しかし、それらのメディアに何の意味も無いかと言えばそうでは無いとは思っています。
それについては過去に書いています。
今までパクリメディアにはかなりの枚数の写真を盗用されています。
もう削除申請って何回したんだろう?というくらいしています。20回くらいかな?
特に温泉に関するブログをこことは別にしているため温泉のブログに関して言えば今でも一定周期でパクられています。
パクる事に何も感じないという人は結構います。
記事やサイトすべてをパクるという人までいますからね。下記のブログのように。
FC2に記事の削除要請をしましたが、未だに応じてくれていません。
話が脱線しましたが、バイラルメディアと呼ばれるものでも旅行等の活性化につながっている事はあります。
しかし、活性化をさせる事と盗用を許す事は別問題です。
また本当に活性化したい!と考えているのなら使いたい写真の著作権者に許可をもらえば良いだけです。
別に旅行でなくても自分がもっと魅力を感じてもらいたいものを紹介したいのなら自分自身で動くか写真を使いたいのであれば著作権者に了解を得れば良いだけです。
もっと知ってもらいたい事を個人ブログで発信してもあまり見られない場合でも、バイラルメディアを使えばもっと多くの人に見てもらえる可能性があるのでそういう意味でバイラルメディアを使うのも良いでしょう。
もっともバイラルメディアのライターは、活性化や魅力を知ってもらいたいという事よりも、PVを稼いで収入を増やす事や自分を売り込む事ばかりを考えている人も少なくありません。
別に個人がPVを稼いで収入を増やす事や自分を売り込む事は否定しませんし、どんどんおこなっても良いと思っています。ただし自分の手と足と頭できちんと得てきたものなら。
パクリメディアは、きちんと著作権を守れる体制を作りライターに対してそういう啓蒙活動を続けていく事で本当の意味でのバイラルメディアになるのだと思います。
そういう事をしないでバイラルメディアはクソじゃねえ!と言ったところで説得力なんて無いんですよね。
今回の件のまとめ
いろいろとお騒がせした事に関しては謝罪をさせていただきます。
アメブロの規約を含めてあまり考察が無いまま書いた事に関しては謝罪をさせていただきます(ただしSpotlightの規約は読んでおりそこから書いています)。
また、Twitter・はてなブックマークで「拡散希望」と書いてしまった部分においては書くべきでは無かったと思い反省しています。この点についてもお詫び申し上げます。
ともかわ氏に関しては私の望んでいる事以外の事を公表されてしまった事に関してきっかけを作ってしまった事に関しては謝罪申し上げます。
また蓮花POWDERさんにしてもここまで大きくなるとは思っていなかったと思いますし、疲れた面も多分にあったと思いますので、お詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。
その上で、今回の件がきっかけでバイラルメディアを利用している方(ライターも含めて)や運営している方に考えるきっかけには僅かながらでもあったのかなという点に関しては良かったと思っています。
以上です。
ご観覧、ありがとうございましたm(__)m
参考:はてなブログについて
もしアメブロ等の他のブログサービスから「はてなブログ」に移ってこようかな~と考えている方へ。
はてなブログは本当に良いサービスだと思います。
ただし、はてなブックマークにつくコメントは他のブログサービスに無いぐらいきついコメントになる事が多いと言えます。それが嫌ではてなブログをやめていく人も少なくありません。
そのきついコメントを楽しめるか(参考にするか)、もしくは無視出来るか、見ないか、を行えればはてなブログは素晴らしいブログサービスです。
恫喝等を不安視して下さった方々へ
今回は確かにそれに近いメッセージを受けていますが、過去にも経験のある事なので、それほど気にしていません。心配してくださり、ありがとうございます。
ただ、中には会社のIPアドレスで送ってきている人もいて、大丈夫か?と思う部分もありました(その会社のIPアドレスはCAではありません)。
その会社の方へ、二度とその会社のサービスは利用しませんので。今までも使った事ないけど(^_^;)
それとネイティブ広告としてアメブロを利用していた会社だという事も書いておきます。
もちろん、偽装IPなり経由しただけかもしれませんので、その会社で無い可能性もありますので社名の公表はしないでおきます。
また、謝罪に関して何を謝罪しているか曖昧なところがありましたでその点については追記しました。
CAからは特になにもありません
CAからは今のところ、何もありませんよ。
ただ先に送っているメールの返答で
お客様よりいただきましたお問い合わせ内容を確認し、両者と連絡を取り然るべき対応をしております。
この度はご報告いただきまして誠にありがとうございます。
という内容だけです。
ちなみに、炎上アクセスを目的にしているという方もいますが、はっきり言えば今回はマイナスです。確かにPVは物凄く増えていますが、それでも金銭面だけを見てもマイナスです。他の面を見てもマイナスです。
金銭面だけを考えた場合最初から記事にしていません。
関連エントリー
© 2015 suzukidesu, ALL RIGHTS RESERVED.
文章並びに画像等、すべての著作物の盗用&不正利用・転載を禁止します。特にまとめサイト(NAVER・RETRIP等)での使用を固く禁止します。また、無断で使用した場合は使用料を請求いたします。詳しくはこちらのエントリーをお読み下さい。